「ガッツポーズ」ってガッツ石松さんが1974年に
世界ライト級タイトルマッチで8RKO.勝ちした時に
両手を挙げた事から「ガッツポーズ」なんですね。
いつもありがとうございます、速水です。
大阪に事務所が有る同友会仲間の神谷さんが
「今日は伊丹でお仕事をしている」とフェイスブックに投稿してたんですが、
そんな神谷さんを駅前で拉致ってランチに行って来ました。
二人が向かった先は三軒寺前広場。
オープンから数日経ってまだ行けてなかったイタリアン。
石窯ピッツァと本格パスタのお店、
Pasta&Pizzeria 「 Creo 」さんです。

この新しいビルの2階の右側です。
たこ焼き屋さんと韓国料理屋さんの間の階段を。

入り口には小さい黒板が。

中折れ階段の踊り場にも看板。

お店の入り口はこんな感じです。

第8回伊丹まちなかバル「はるバル」にも参加されます。
お店の中は至ってシンプル
全体が真っ白で
入り口の真っ赤なドアと
厨房の深い緑がイタリアンカラーですね。

ランチメニューはパスタかピザ。

それぞれ本日のピザ、本日のパスタから選びます。

本日のパスタから同行の神谷さんは
ミートソースのボロネーゼ
僕がサーモン&フレッシュトマトのレモンクリーム
でもね、
ピザも食べたいんですよ。。。
お店のお姉さんに単品でピザを頼めるかお聞きすると大丈夫との事。
グランドメニューを見せて頂いて…

マルゲリータピザをチョイス。
折角なのでパスタのメニューもどうぞ。

おっさん二人でも特に浮く事も無く話しに花を咲かせながら
サラダとスープを楽しんでいると

先にピザが出て来ました。

切ってくれてます。
石窯で焼き上げた軽いサクフワの生地にたっぷりのチーズ。
美味しくないはずが無い!!
パスタはこれ。
サーモン&フレッシュトマトのレモンクリーム

神谷さんのミートソースのボロネーゼ

パスタの横に添えられたパンがメッチャ重たい。
何のパンでしょう?
持った感じずっしりしっとり。
このパンがあとで活躍します。
というのもこのパスタ、
どちらもタップリの具沢山ソース。
パスタを頂いたあとお皿に残った具を載せて戴いたり

ソースで楽しんだり。

タップリ満喫でご満悦。
ランチセットのホット珈琲がエスプレッソ(大)なのも嬉しいですね。

伊丹の駅前に美味しいお店が増えて来てます。
いちどご賞味下さいね。
ブログランキングに参加中です。
お手数ですが一度だけクリックをお願いします。
