「日々の暮らしに微笑みを
お葬式に安心を」
これがうちの会社の理念です。
おつかれさまです、速水です。
最近人前で自己紹介をする時には
「伊丹市の幸せ創造企業、速水葬祭の速水英城です」
って言っています。
初めて聞かれた人の中には
「なんでお葬式屋さんが幸せを創造するんだ?」
と思われる方も居られるようですが
これを聞かれた貴方は如何ですか?
今までブログでははっきりと言ってなかったので
改めてお話しをさせて頂きます。
お葬式をする為だけにお葬式屋さんをしてるのではなく
お葬式を通じて皆さんの幸せに気付いて頂きたい。
そんな想いでお仕事をしています。
例えば「不幸事、お悔み事」と言われる
お葬式ですが
不幸なだけのお葬式よりも
旅立つ大切な人への感謝の気持ち、
「今までありがとうございました」という心に溢れた
優しい心が集る温かいお葬式の方が素敵だと思いませんか?
夫婦なら長い人生を共に歩んでくれた事への感謝。
親子ならこの年まで育ててくれた事への感謝。
もし逆縁でも「貴方の親で居れて良かった」と、
もし小さなお子様を送る時でも
「短い間だったかもしれないけど
掛け替えのない存在として夫婦や祖父母に感動をくれた事への感謝。
送る側の人も悲しいでしょうが
死ぬ人の方が悲しいんです。
死ななくてはならない人の方が辛いんです。
その旅立たれる大切な人の事を一番に思う時、
どんな気持ちで送れば良いのでしょうか?
悲しい別れ、
二度と合えない辛さ、
悲しくて辛い別れの中にも
「貴方と居れて良かった」と
思いたいし。
思って頂きたいのです。
それを実践して一人でも多くの方に最期を幸せに迎えて頂く。
皆さんの最期は僕らが幸せで締めくくらせて頂きますのでご安心下さい。
あとの事は安心して幸せに活きて下さい。
それが私たちの使命で地域に対する恩返しです。
ありがとうございます。