めっちゃ簡単に作れる炒り玄米粥でお腹のお掃除を。 | 伊丹のおくりびと

伊丹のおくりびと

伊丹市の幸せ創造企業 速水葬祭二代目創業者 速水英城です。
色んな所で様々な人々に支えられご縁を頂き毎日を過ごしています。
感謝を込めて綴ります。

昨夜遅くから降り始めた雪。

お陽さまが上がると融けて無くなってしまいましたね

おつかれさまです、速水です。



玄米粥を作ってみました。

炒り玄米粥です。



めっちゃ簡単に出来たのでご紹介します。



まずは玄米を一カップ

伊丹のおくりびと

中火のフライパンで炒ります。

伊丹のおくりびと

暫く炒るとパチパチ言って来ます。

香ばしい香りがして来たら火を止めます。



少しやり過ぎてポップコーンみたいに弾けてしまいました。

伊丹のおくりびと

水を入れたら強火にします。

伊丹のおくりびと

量は考えてませんがビアグラス8杯入れてみたので

1600cc位でしょうか?



沸いたら蓋をして弱火にします。

伊丹のおくりびと

時々蓋を開けて確認しながら炊き続けます。


30分ほど別の作業をしつつ、出来たかな~?

伊丹のおくりびと

と思ったんですが、

伊丹のおくりびと

まだ少し堅いので

更にお水を600ccほど入れて弱火で炊き続けます。

水の量が適当になったら出来上がり。


伊丹のおくりびと

今日はお粥さんと言っても少し固めです。

伊丹のおくりびと

僕はおかず無しで食べれます。



2杯食べてからもう一度火にかけて

お焦げを作ってみました。

伊丹のおくりびと

今回は忘れていましたが

少しお塩を入れて炊くのも良いですね。




ブログランキングに参加中です。
おかず無しなの??
とお思いの方もクリックをお願いします!
        ↓
伊丹のおくりびと