伊丹市美味探訪その91、「麺屋巧」さんの「和風しょうゆ味、巧ラーメン。 | 伊丹のおくりびと

伊丹のおくりびと

伊丹市の幸せ創造企業 速水葬祭二代目創業者 速水英城です。
色んな所で様々な人々に支えられご縁を頂き毎日を過ごしています。
感謝を込めて綴ります。

とんこつラーメンが大流行していますが

「豚骨だと重い…」と仰る方も結構おられますね。

おつかれさまです、速水です。




僕はまだまだコッテリ豚骨で大丈夫ですが

伊丹にはあっさり和風しょうゆラーメンが有ります。




それがこちら

「麺屋 巧」さんです。

伊丹のおくりびと

車で行くのは初めてだったんですが

駐車場の対応もして下さっていました。

伊丹のおくりびと

店内はカウンター席と小さなボックス席が2つ。(だったかな?)

伊丹のおくりびと

この日もお1人様だったのでカウンターに座り

メニューに目を通す。

伊丹のおくりびと

お昼のサービスセットもありました。

伊丹のおくりびと

季節メニューの「塩冷麺」も美味しそうですね。

伊丹のおくりびと

あまりに久しぶりだったので

まずは看板メニュー

「巧ラーメン(和風しょうゆ味)」を注文。




カウンターには色々置いていますが

伊丹のおくりびと

なんだろう???って思い

味見をしてみたら

白胡椒と黒胡椒の合わせ粗挽き胡椒でした。

伊丹のおくりびと

そんなこんなしている間に…

はい、お待たせしました~。

和風しょうゆ味の「巧ラーメン」です。

伊丹のおくりびと

スープは澄んだ醤油色で油が金色に輝いています。

伊丹のおくりびと

麺はやや細でやや縮れ麺。

伊丹のおくりびと

チャーシューは薄切りです。

伊丹のおくりびと

一枚しか入ってませんが

チャーシューが入り過ぎると折角の和風しょうゆ味が

コテコテになってしまいそうなので丁度いいと思います。



独特なのがコレ。

ワンタンが2つ入っていました。

伊丹のおくりびと

あれ?写真が横向きですね。。。



美味しく戴きました。

伊丹のおくりびと

営業時間が不安定なので

「幻の巧ラーメン」なんて言われているとかいないとか…




お会計の時に駐車場の事を言うと

「はい駐車場代です~」って

100円くれました。

伊丹のおくりびと

これって何だか面白いですね。



車を出しに行ったんですが

30分以内で無料だったので

100円はお店に寄ってお返しさせて頂きました。




前を通った時に開いていたらラッキーです。

是非ご賞味下さいね!



ブログランキングに参加中です。
「100円返しちゃったの?」
とお思いの方もクリックをお願いします!
        ↓
伊丹のおくりびと