尼崎の星、
小林可夢偉は最終7位だったんですね。
お疲れ様です、速水です。
昨夜、
映画「ストロボライト」撮影スタッフが
関西でのアフレコを終わらせたという事で
小さな打ち上げに参加して来ました
お店は"いつもの"「復活酒場和田家」です
色んな事を話したんですが
その中でのラーメン談義。
話しの内容は"勿論"覚えていますが
長くなるので控えさせて頂きます。
自宅に帰って開いたツイッターに
「F1を見てる」との”ぴよ”さんのつぶやきを見て
早速テレビを点けてみると大雨のカナダグランプリ。
雨が激し過ぎてセーフティーカーのベンツが
隊列を先導しながら周回を重ねる。。
その中で可夢偉は2位に付けている!!
そして!
気が付けば、、
朝でした。。。
そんな始まりの今日は
朝から口が「ラーメンモード」の「辛口モード」
片元監督と話していた天下一品に早速行って来ました。

辛口モード全開の僕はこれ。

「このラーメン、3倍なんてアリてすか?」
とお聞きすると
店員さん、
「う"っ、、、」
って2秒くらい固まってしまいましたが
「が、頑張ります!」と
快くお受け下さいました。
こんなラーメンです。

真っ赤っか。。。
続けて、
「あの~、ティッシュ置いときますね
もし足らなければもうひと箱お持ちしますんで
遠慮なくお使い下さい!」って
ティッシュまで持って来て下さいました。

メニューやマニュアルに無い
こういったサービスが
確実にお店のランクを上げますね。
と言うのも、
辛い物が食べたくて
午前中、某カレー屋さんに
「10辛以上って注文できますか?」と電話してみたんですが
残念。。。
その次に
辛いラーメンのチャレンジメニューがあるお店に電話してみると
「お受けできますが、あれ以上辛くしても変わらないと思いますよ。」
微妙。。。
外食産業も接客業。
「できません」ではねえ。。。
ところで、
天下一品の激辛地獄ラーメン3倍辛ですが
美味しく戴きました。

iPhoneのカメラでは
現場の「赤さ」が伝わらないのが残念です。
持参したマイハバネロは使いませんでしたが
ティッシュも必要ありませんでした。
どんなに辛くしても
天下一品こってりスープ独特の
甘さとコクは生きています。
監督が仰っていた様に
クセになってしまいますね。
お会計の時に
「大丈夫でしたか?」といたわりのお言葉まで頂き
「あの~、失礼ですが、速水さんですか?」
『あれ?なんでバレてるんだ???』
そんなサプライズも頂きました。
ブログランキングに参加中です。
クリックは一回だけでお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
