今週末には明けるんでしょうかね。
手帳をめくってみたんだけど6月~7月で1日しか休めてないよ。
勿論、昨日の日曜日も結局お仕事で、
子供たちは祖父母の所へ遊びに行ったついでに
夕食を済ませて帰って来るらしいから良いんだが、
大人の夕食の準備はほったらかし。。。
それでは仕方が無いので(と言いながら)
妻にそばめしの注文を頂いて
近所のお好み焼き屋さんの「姶良」さんへ。

お好み焼き屋さんのお姉さんはママ?お母ちゃん?
お母ちゃんっちゅう程の年でもないしな。
そんなママさんと常連さんのおじさんやお姉さんと、なんやかんやと話しながら
ビールでカンパーイ。
シータは店前で自転車番。
ここ姶良の嬉しい事を幾つか、
1つ目は あったか美味い付き出し。

たこの酢の物だけど、何か色んなモンが入ってます。
家庭料理と言うか、田舎料理と言うか、あったか美味いです。
2つ目
ここのお店の名前は「姶良」
鹿児島出身のお婆ちゃんが昔はお店を守ってました。それで「姶良」
名物がコレ

土日限定。
で、昨日は日曜日。
仕方が無いから来た訳ではないっちゅう話ですね。
注文したのはコレ

地鶏のたたき。
こりっこりで、お肉も甘くてめちゃウマ。です。
お店で使っている醤油は鹿児島の甘露醤油で
コレまた美味い。
よそのお店ならポン酢で出て来るんだろうけど
姶良では酢醤油をさささっと作ってかけてくれます。
甘露醤油の優しい味がたまりませんね。
3つ目が
カッキンカッキンに凍ったジョッキで出されるビール。
今日は生ビール3杯飲んだところで
「あ、奥さんのそばめし頼むん忘れてた。」
作ってくれてる間にもう一杯。
そばめしはメニューにありません。
でも、「有るモンで作るから何でも言うてや、無いもんは無理やけど」
とママが言ってくれるもんだからついつい甘えさせていただいています。
これが4つ目
5つ目は
ママを始めお客さんも、みんなめっちゃ温かいエエ人ばっかり。
類は友を呼ぶっちゅうんかな?ママの人柄に呼ばれるんだろうか?
和気あいあいとして友達の家で呑んでるみたいに落ち着ける。
時々コレのお湯割りもいただきます。

ただね、
ママさんが独りで頑張ってるので
あんまり沢山で行くのはお勧めできないですね、
こないだ家族4人で行ったらお店の半分近くを占拠してしまいました。ママごめん。
この日もまた、お好み焼き屋さんに行って
お好み焼きも焼きそばも食べずに帰りました。
どれを食べても美味しいんだけど、「ここでしか」なおススメのメニューは
やまといもを焼いたん、(名前忘れた)その場でおろして焼いてくれます。
変わり種としてカレー味お好み焼き。僕はよくゲソ塩を頼みます。
水曜日が休みで9時とか10時とか、結構早く閉まるのでご注意を。
