{402DA98E-ADBC-4754-9C28-081CD099221B}

 

<僕とブログ>

 

僕は

30歳でファイナンシャルフリーを実現し

 

31歳で会社を退職

 

以降セミリタイアし

 

当時

長男5歳・次男2歳という

 

息子たちの可愛い時期に

 

主夫となりました

 

 

これは19歳の頃の夢を

叶えた状態でもあります

 

現在36歳

 

この5年間を振り返って

最高の時間だったなって想います

 

子供たちと

毎日目を覚まし

 

子供たちのために

食事を作り

 

子供たちと一緒に

遊びながら勉強し

 

子供たちと同じ

お風呂に浸かり

 

子供たちの話を聞きながら

目を閉じ

 

一緒に夢をみる

 

 

子供たちの全ての学校行事に参加し

 

「お父さん皆勤賞だね」って笑われてます

 

 

そんな僕が

ブログを始めたきっかけ

 

それは

今年の1月31日に10歳を迎えた長男に

 

二段ベッドを購入し

 

子供部屋を作り

 

次男(7歳)と

子供たちだけで寝るようになったことでした

 

 

この5年間で

 

スモールビジネスは成長し

 

不動産・株式投資もボリュームが増すなかで

 

安定し崩れる心配もなくなりました

 

 

しかし

 

自分は家族以外の方ために

 

役立てていただろうか?

 

かっこいい父親になれているだろうか?

 

という疑問が

 

頭の中に

常にあったのです

 

 

 

31歳の頃

 

いや

 

36歳の現在の時点で

 

夢を叶えた友人は

 

僅かしか知りません

(夢とは職業ではなく理想のライフスタイル)

 

しかも

友人といっても

 

かなり年齢が上の方しかいないのです

 

 

そして

 

この5年の歳月の中

 

『何故自分は夢を叶えることができたのか』

 

何故多くの方が

 

夢を叶えることができないのか

 

 

その差(ギャップ)を理解すれば

 

誰でも夢を叶えられるんじゃないかと

 

自問自答したのです

 

 

行き着いた

 

結論

 

それは

 

大切なのは『心』だということ

 

 

単純だけど

 

そこにしか『答え』はないんです

 

 

 

そして

 

以前から自然と作っていた『詩』に

 

想いをのせようと創作を始めたのです

 

 

小学生の子どもたちが読んでも

 

わかりやすいように

 

一編一編は

とても簡潔に伝えよう

 

 

だけど

一編一編では

 

大枠の『人間哲学』や『心のありよう』は

 

なかなか伝わらない

 

 

しかし

 

6月末で

 

一旦このブログが完結した時

 

一冊の本のようになっていて

 

 

全体を通して

 

『人間哲学』や『心のありよう』がわかる

 

 

作品にしようと

 

 

仮に

 

若い方が

 

僕のブログを読み

 

 

この『心のありよう』を汲み取ってくれたら

 

 

正しい人間形成こそが重要だということ

 

 

自分のためでは夢は実現しない

 

だけど

家族や大切な人のために

懸命に生きることで

 

夢は実現していくということ

 

 

この2点を

 

真に理解してさえもらえれば

 

 

 

20歳半ばで

 

夢を当たり前に叶え

 

以降

 

夢を叶え続ける人生を送れるようになれるはず!

 

 

仮に

60歳の方だって

 

心が変われば

 

どんどん素敵なことが起きつづけるはず!

 

 

そんなことを

 

お伝えすることができる

 

ブログにしようと

 

スタートしたのです

 

 

 

ひで。

 

 

 

今日も僕のブログにいらして頂き

誠にありがとうございます!

 

皆様のもとに

 

溢れるほどの

幸福と豊かさ

 

奇跡が降り注ぎ続けることを

 

心から祈って!

 

ありがとうございました。