江戸SNS
雨の日曜日です(。-_-。)
レイニーサンディです(。-_-。)
どーもどーも
UMAとかUFO関連の番組は
かじりついて見てるヒデカズです

えへへ(・∀・)
みなさんそうだと思うんですが
時間の空いたときなんか
よく色んな方のブログを見てます
きれいな写真を載せてるブログとか
おしゃれなコーデのブログとか
ワンコやニャンコの可愛いブログとか
今日の何気ない出来事のブログとか
興味津々に読んでます(*v.v)。
様々な情報が飛び交う現代
ネタになる事柄も多いですが…
もし!
今が江戸時代だったら!
果たしてSNSはどうなるのか!
ヒデカズの検証結果を
お伝えしたいと思うでござる(`・ω・´)
ツイッター編
東海道中の道のりが長すぎて
「東海道なう」がやたら増える
参覲交代の大名行列を
みなが写メってアップしだす
武士が農民を卑下するつぶやきをして
炎上する
幕府が管理してるため
民衆は下手につぶやけない
徳川家のフォロワー数が常に上位
秀吉botや信長botも上位
フェイスブック編
季節ごとの趣深い写メを
皆こぞってアップする
大名たちが今日のご飯を
これ見よがしにアップする
農民たちが今月の年貢を
アップして慰め合う
いくさで大将の首を獲った武士が
その生首をアップするも
炎上し通報される
若干エッチな浮世絵に
いいね!がつきまくる
ブログ編
「今日のコーデ」は
基本、着物の柄の違い
花魁がアフェリエイトで稼ぎ出す
松尾芭蕉のブログアクセス数が多く
殿堂入りを果たす
一揆の呼びかけを訴えるブロガーが
各地で現れる
ブログネタ
「鎖国派?開国派?」
黒船の写メをアップし
黒い悪魔と書いたブログが炎上
個人的に江戸時代は好きです(°∀°)b
うちのパプリカ
やっと黄色く色づき始めました

もうすぐ引っ越し予定なので
今はその準備に追われています
ここも気に入ってるんですが
もう少し広いトコに移ろうかと。
人生何度目の引っ越しだろうか…
三連休
有意義にお過ごしくださいませ
ヾ(@^▽^@)ノ