携帯依存症 | 『イラスト日記』

携帯依存症


『イラスト日記』



大事な得意先から『着信アリ』になってたときって…


ぶっちゃけ、かなり焦るんだよね汗



慌ててかけ直して相手が出ないときなんか、もう不安の嵐 ヽ(;´Д`)ノ



こんな仕事してると、

ひとつの電話を取り逃しただけで、

なんかチャンスを逃した気分になっちゃうんディス。。。


だから、財布を忘れようがタバコを忘れようが、

携帯だけは忘れない (・ω・)


昔、ひどいときなんか、

トイレ行くときも持ってってたからね携帯


依存症って言っても、ちと意味合いは違うかなはてなマーク



そんなだったからね、

たま~に携帯忘れたときなんか、

最初のうちはとてつもない恐怖に襲われるんだけど、

ちょっとすると、

これまたとてつもない解放感が味わえるんだよ (´・ω・`)ノ


携帯の普及で、確かに便利な世の中になったけど、

それと同時に、

本当の意味でのプライベートを世の中に奪われた気がするんだな。。。



子どもに対しての『ゆとり』は国家レベルで真剣に取り組まれてきてたのに、

それを行う大人達の『ゆとり』は考えなかったのかなぁ…


それも不景気のせいなのかなぁ…



僕の好きなマンガ家の荒木飛呂彦先生は、

いまだに携帯持ってないのね。

ってか、持たない主義の人なのね。

オフの日まで仕事に束縛されるのは嫌だからって。


その人は、仕事する日は狂ったように休まず描き続けるの。

でもオフの日は、完全に日常と切り離して、

旅行とかして羽を伸ばしてる。


実にいい生き方だよねぇ (´・ω・`)



昔は、スーツ着て携帯片手にバリバリ走り回ってる人に憧れ、

自分もそんな営業マンだったんだけど、

今は…

携帯なんか持たない生活に憧れます音譜


家の留守電にいれといてって。

FAX送っといてって。



まだまだそんなこと言える身分じゃないけど、

そうなる日を夢見てガンガっております (・∀・)ノ