絵って、いいもんですよ。
俺の、俺の、俺の話を聞け~
って曲、
ありましたね…。
知ってます???
申し遅れました、hideです(^人^)
グリンピースだけは、どーしても食べれないhideです。
なぜ、こんなイントロから始めたのか、
以前ですね、
打ち合わせ中に、友人の携帯が鳴ったんです。
偉い手さんが話してる時に。
しかも、その着歌が…
「おまえが、俺の話聞け!」って、
怒られてました…。
今、ふと思い出しただけです…(^o^;)
今日は久しぶりに営業行ってきましたよ。
忙しいときこそ、営業です!
謙虚な気持ちを忘れずに!
忘れるときは、出掛けずに!
あ、逆か。
自分を売り込むって、結構難しいんです。
謙虚さもいるし、自信もいる。
高いと言われる時もあれば安いと言われる時もある。
でも、絵って、僕が言うのもなんなんですけど、
基本的に高いものなんです。
特にオーダーメイドの注文。
無から始まり、構図・画材を決め、下書き。
納得できなければ、ポイッ!
で、最初からやり直し。
1枚の絵に、何十時間とかかります。
時給計算したら、
普通にバイトしてた方が遥かにいい時が多いです。
締め切り間近になったら徹夜も当たり前…
決して楽な仕事ではないです。
ましてやフリーやし…(ノДT)
でも、やっぱり好きですね、この仕事
絵を描くことはもちろん、
いろんな方と出会い、話が出来る。
仕事をすればするほど、上達する。
…しとんかな…?
喜んでもらえたり、満足しえもらえれば、
次の仕事への意欲と自信につながる。
一生、安定は無いかも知れない、
でも、自分の残してきたものは、
確実に誰かの記憶に残る。
絵は生き続けます。
絵にはちゃんと魂があります。
描いた人間の思い、
それを大事に飾る人間の思い、
すべてが詰まっています。
絵の持つぬくもりや、オリジナリティー、
おもしろさ、奥の深さ…
もっともっとたくさんの方に知って欲しい
その気持ちがある限り、やっぱり辞めれませんね。
今まで、僕を慕って注文してくれた方たちのためにも、
僕の絵がいいと、数あるイラストレーターの中から
選んでくれた出版社の方たちのためにも、
これからも、どんどん描き続けていきたいです。
…ま、ちょっとは儲けたいですσ(^_^;)
お金お金言いたくないですけど、
ビジネスとしてやってる以上、
綺麗事抜きでやっぱり必要ですから。
今日はなんか面白くないブログ…ですね
次回はもうちょっとネタ考えときます
じゃあ今回の作品。
地元ネタですいません…
高知県にお住まいの方なら、
もう見た人いるかも知れないです。
今日発売の「ほっとこうち 2月号」の、
どこかの1ページです。
某ホテルのイラストです。
ひそかに僕が描いてます
多分、来月もどこかに登場します。
残念なのは…
どこにも僕の名がない
おいおい、ちょこっとくらい紹介してくれたって…
まあええか、ここで宣伝してるし
なんか堅苦しいブログになってしまいましたが…
これに懲りずに、また見に来てくださいね(゚_゚i)
では以上!
阪神大震災から数日間、
小学校の体育館で非難生活をしてた時、
取材に来たNHKの人に
「今、一番何が欲しいですか?」と聞かれ、
「彼女。」と答えたhideでしたー
空気が読めないhideでしたー