Welcome 2019 !  | hideのブログ 越えて生きていく 急性前骨髄球性白血病 (APL)

hideのブログ 越えて生きていく 急性前骨髄球性白血病 (APL)

2015年2月24日に白血病を告知され緊急入院、同年11月28日まで入院、通院にて抗がん剤治療を受ける。
2016年1月より2年間の維持療法開始、職場復帰を果たす。
2017年11月に維持療法を終えて経過観察に入る。
白血病越えて生きていくオッサンの記録です。

数週間、ブログから少々離れた生活をしておりましたが元気でやっています





この年末年始はパートナーと3年振りのグアムへ。 





3年前のグアムと言えば・・・白血病本退院から1ヶ月そこそこで訪れた地。 





あの時は歓びよりも不安の方が大きかった事をよく覚えています。 





抗うつ薬の減薬開始を始めたばかりだった時期と重なったのも不安が大きかった原因のような気がします。 











今回のグアムは天気は全期間を通じて、イマイチのち最高へ。 





体調は最高のち最悪へ・・・(汗) 





というのも、帰国1日前に激しい嘔吐、下痢、そして頭痛、腹痛、倦怠感と悪寒、、、。 





検疫もパスして何とか地元まで帰って来て、病院へ行ったらノロとのことでした。 





そこから3日はまだ下痢やお腹の違和感があって、体調的には散々なスタートになりました。 





ノロって変異が早いウイルスとのこと。 





体の中で変異するので症状が長い、そして治ってもまたウイルスが入るとまた掛かるみたいです。 





怖いです、気を付けましょう 












今回のグアム滞在は、ココス島へのショートトリップや、レンタカーを借りての島内ドライブも楽しみました。 















今年最初の外来は2月。 
3ヶ月間隔は長いですねー(汗) 





骨髄検査の結果はその時に聞く事になっていますが、2ヶ月病院から連絡もないし流石に問題無かったんだろう・・・と信じてます(汗) 





遅くなりましたが、皆さまにとっても2019年が良い一年でありますように。 




今年も宜しくお願いします。