今日まで1.5日の休暇を貰い4.5連休でパートナーと共にオアフ島へ行ってきました。
入院やら通院やらで散々休んでいるのに、、、俺は悪い社員の手本かもしれません。
でも、いま出来ること、許されることはなるべく躊躇せずに実行していきたいのです。
元気に働いて、活き活き元気に出掛けることが、いま同じ病気で苦しんでいる方々の希望になると信じてます。
未来も希望もあります。
協力頂いた上司、同僚に感謝です。
旅のメインはホノルルから車で30キロくらいの島の東海岸の絶景巡りと乗馬。
ラニカイ、カイルア、、、テレビで観て一度来てみたかった場所の一つです。
短期間だったけど満喫してきました。
この時期のオアフ島は最低気温20℃、最高気温25℃くらい、湿度が低いので朝晩はかなり肌寒い感じです。
今頃から雨季に入るらしいので時々シャワーがあり、一日中晴れている日はありませんでした。
日本との温度差で風邪を引かないようにしなくては。
昔、ジョージ・クルーニーが主演のハワイを舞台にした映画がありました。
ハワイに住む家族、奥さんが突然の事故で植物人間になってしまうという話です。
こんな楽園ハワイでも悲しい病気や怪我などのアクシデントは当然あります。
ハワイの美しい景色と現実とのギャップが印象的な映画でした。
美しい景色を見ながらこの映画を思い出しました。
幸せな笑顔で溢れる南国の楽園。
でも実は幸と不幸は表裏一体かと。
出来るなら、ずっと元気でいたい。
明日から仕事、明日も良い日でありますように。