白の執権 〜第126話 変わる西国〜 | 歴史を感じよう

歴史を感じよう

日本史について感じたこと、調べたことを連載形式で書いていきます。また、神社やお寺、史跡巡りしたこと、プロレスについても書いていきます。わが愛犬てんのことも語っていきます。そして…「オイラ、えいたろうの相棒のコアラだよ。是非読んでね。」

前回まではこちら⬇️




諸行無常の世の中…

我は北条泰時(ほうじょうやすとき)が妹、竹子(たけこ)です。



「承久の乱」の後、京の六波羅探題に着いた泰時は西国の統率を行なっていました。

コアラ泰時さんと一緒に六波羅探題として頑張ったのが叔父の時房(ときふさ)さんなんだよね。



乱で後鳥羽法皇(ごとばほうおう)様方に付いた公家や武士から約三千箇所の所領が没収されました。

後鳥羽法皇じゃ。朕は隠岐島に流されたわ…


この所領には幕府方の御家人たちが新たな地頭に着き、移住しました。

コアラ地頭って荘園や公領を管理する職なんだよ。


泰時「没収したのは、ほとんど西国の地。」

時房「これらに新たな地頭として御家人たちが移住…まさに大移動ですな。」

泰時「幕府が監視する新たな地、引き締めていかねばなりませぬ。」




1222年、土御門定通(つちみかどさだみつ)に嫁いでいた私には子が授かりました。


この子は後の土御門顕親(つちみかどあきちか)です。

私は幸せな時を過ごしていました。


コアラちなみに同じ1222年に後々に幕府に意見をする日蓮(にちれん)さんが安房国で生まれているんだよ。




翌1223年、「承久の乱」後、京で院政をしていた後高倉院(ごたかくらいん)がお亡くなりなりました。

後高倉院


コアラ後高倉院さんは平家に縁のあった守貞親王(もりさだしんのう)さんなんだ。


泰時「院がお亡くなりなりました。」

時房「朝廷にはおかしな動きはないですな。」

泰時「うむ。朝廷の監視はしっかりしていかねばなりませぬ。」


泰時は「承久の乱」のようなことが再び起きぬよう、六波羅探題の職務を遂行していたのです。





一方、鎌倉…

執権の義時(よしとき)は官位を返上し無官となっていました。


義時は京からの報せで知る泰時らの仕事振りを目を細めていました。

義時「泰時、立派な政をしておる……うっ…」



バタンッ!


義時はその場に突然倒れたのです…


「義時様、義時様ぁ!誰かぁ!!」





1224年7月、泰時の元に鎌倉から急な報せが入りました。


それは義時が亡くなった報せでした…。






つづく…
コアラ次回をお楽しみに〜




にほんブログ村 小説ブログ 歴史・時代小説へ
にほんブログ村
コアラ宜しければバナーをクリックしてね