7月12日(水)、ビジホをのんびりと出発して五稜郭の見学です。

まずはタワーにて上から眺めることにしました。

展望フロアーに上がると五稜郭の歴史がパネル展示で詳しく解説されてましたね。

 

正直、五稜郭は反幕府の最後の砦?くらいしか認識なかったのですが、解説により良く分かりましたよ。
 

その後、五稜郭内部を散策、中の水飲み場も五角形でした。

 

次の観光地は積丹半島にある神威岬、道中距離があるので車をひたすら走らせます。


ここの景観はすごかった(@@;

夕方近くだったので風が強くて歩くのも大変でしたが、灯台からみえるろうそく岩が感動ものです。

 

駐車場からろうそく岩が見える灯台があるポイントまで徒歩で約20分は掛かりますが、運動靴はいて絶対見に行きましょう!

 

灯台から駐車場へ戻る方向の景色、なんか稜線歩きですね。

 

今回の北海道旅行では景観No1だと思いましたよ。

ファーム冨田は美しかった、また十勝岳の展望台は残念ながら天候不順で景観が楽しめなかった。

宗谷岬は、日本最北端の地までこれた実感が嬉しかったです。

残りの旅は、ニッカウィスキー余市蒸留所の見学&ウィスキーの爆買い?

そして小樽を観光して再びフェリーで新潟に戻ります。北海道を離れる時が近づきなにかさみしい気分になりすね・・・


でね・・・家族会議の結果決まりました!
 

 

 


3、4年後くらいに再び北海道車中泊旅行をします、次回は道東メインに知床半島まで行ってやる!