こんにちは、7月11日(火曜日)です。
今日は有珠山を観光する事にしました。
まずは始発のロープウェイに乗り展望台に登ってみました。
日本は今でも活動している活火山が多いのですが、有珠山周辺もその一つで最近では昭和に噴火で出来た昭和新山があるくらいです。
今でも水蒸気を噴き出していますが、この昭和新山はなんと個人所有の山ということを初めて知りました(@@;
火山でできた河口を散策する片道40分の散策ルートもあるのですが、大人しく観光に徹しました(^^;
火山で盛り上がった山って尖ってますよね(^^;
有珠山河口展望台まで歩いて景色を楽しんでいたらちょっと残念なことが・・・
2枚ほど有珠山のパンフレットが無造作に捨てられてて、さらに紙屑やペットボトルが散らかっているのです。
どうも中国語と韓国語のパンフレットで、おまけに昨日ペット2本を購入したレシートまで落ちてた。
落とすならお金だけにしろと思い持てる範囲でごみを拾いロープウェイ乗り場に戻った次第です。
今日は、久々にビジホ泊です、予約している函館のビジホまで道中寄り道しながら車を走らせます
すると途中に函館新幹線の北斗駅があるではありませんか!
鉄オタじゃありませんが、ここは寄りたい♪
現在の時刻表。
改札間際までいって停車しているブルーとグリーンの中間色のようなとても奇麗なカラーの新幹線。
つい見とれてしまい、画像取り忘れました
駅を後にしてすぐ入ってくる新幹線を何とかカメラに収めることができました(^^;
その後、無事に函館のビジホに到着です。
久々の洗濯と充電を行い、夕食までに温泉に浸かって大門横町へGO!
根ホッケのひらき、大根サラダ、タコの白子、ししゃも、ソイの刺身。
生ビー2杯、日本酒4杯、竹鶴2杯
二人でよく飲みよく食べてベッドでぐっすりでした