無事、小樽港に到着し近くのコンビニで休憩中です。
初の本格的なフェリーだったので簡単にインプレを(^^;
なんと露天風呂があってビックリした(@@;
浴場があるのは知ってたが、内湯からドアを開けるとそこは甲板にある露天風呂。
まぁ時速40kmほどで走ってますので、風が強く頭に乗せてたタオルが湯船に吹っ飛んで焦った・・海に飛ばされなくて良かったっす(--;
でも見渡す限り空と海、そして緩やかに弧を描く水平線・・・なかなか見る機会はないかもですね。
入浴するなら日が暮れる前にしましょう・・日が暮れると漆黒の闇しか見えません(^^:
ボディソープ&シャンプーはありますがタオルは持参してください。
ベッドですが、カプセルホテルと思ってください。
だたしベットには照明と携帯が充電できるコンセントが一つあるのみで、TV&ラジオはありません。
私が利用したいわゆるエコノミー(低料金とも言う)は、一区間に20ほどのベッドがあり、ブラインドでプライベート空間を作ってました。
レストランは、金額がピンキリかも。
高級チックなコース料理(要予約)からいわゆるゲレ食みたいな丼物までまぁまぁのメニューがあります。
もちろん売店もありますが、北海道&東北地方のお土産から地ビールなどがあって私は地ビールを2本ほど頂きました!
マイナー歌手によるプチコンサート、中央には大型TV、そしてランニングマシーン、プチゲームセンター&カラオケさらにはペッパー君まで居て装備は充実してましたね。
気になる通信環境ですが、携帯はフロント周辺ではつながりますが、ベッドでは無理。PC持参したのですが、フロント周辺でもWIFIは不通でした。
さぁ、これから千歳空港まで途中ランドリーによりながらゆっくり向かいます