先週、じゃあない!もう先々週だ!

24日の金曜日に姪の個展があったので、

麹町の文春ギャラリーへ行ってきました。

 

ついでに足を伸ばして神保町へ。

翌日から始まる「東京建築祭」の下見というか前哨戦を兼ねて(笑)

 

建築際のリストには載ってないけど学士会館。

CANON EOS R + RF24-105mm F4-7.1 IS STM

露出プログラム: Fv 露出時間: 1/80 Fナンバー: 4.5 焦点距離: 24 感度(ISO): 200

 

CANON EOS R + RF24-105mm F4-7.1 IS STM

露出プログラム: Fv 露出時間: 1/80 Fナンバー: 4.5 焦点距離: 24 感度(ISO): 1,600

 

CANON EOS R + RF24-105mm F4-7.1 IS STM

露出プログラム: Fv 露出時間: 1/60 Fナンバー: 4.5 焦点距離: 24 感度(ISO): 1,250

 

CANON EOS R + RF24-105mm F4-7.1 IS STM

露出プログラム: Fv 露出時間: 1/60 Fナンバー: 4 焦点距離: 24 感度(ISO): 1,600

 

こちらも建築祭とは関係ないけど、旧博報堂本社ビル。

再開発で変わったというのは噂で聞いてましたが来たのは初めてです。

CANON EOS R + RF24-105mm F4-7.1 IS STM

露出プログラム: Fv 露出時間: 1/200 Fナンバー: 9 焦点距離: 50 感度(ISO): 100

 

外観は綺麗に修復されていました。

CANON EOS R + RF24-105mm F4-7.1 IS STM

露出プログラム: Fv 露出時間: 1/160 Fナンバー: 8 焦点距離: 40 感度(ISO): 100

 

外観の一部だけを残し、

一階にはカフェが入っていて新しいビルに生まれ変わってました。

CANON EOS R + RF24-105mm F4-7.1 IS STM

露出プログラム: Fv 露出時間: 1/160 Fナンバー: 6.3 焦点距離: 24 感度(ISO): 100

 

ハリボテみたいでちょっと悲しい;

けど完全に取り壊されちゃうよりはこうして残してくれる方が良いですね。

 

翌日からの建築祭で特別公開が予定されている岡田ビル

CANON EOS R + RF24-105mm F4-7.1 IS STM

露出プログラム: Fv 露出時間: 1/125 Fナンバー: 5 焦点距離: 24 感度(ISO): 100

 

建築祭では専用階段、屋上、カフェ店内が公開されるようです。

CANON EOS R + RF24-105mm F4-7.1 IS STM

露出プログラム: Fv 露出時間: 1/80 Fナンバー: 6.3 焦点距離: 54 感度(ISO): 100

 

カフェはこの日でも入れば入れましたけど、

外観だけでも渋いです。

CANON EOS R + RF24-105mm F4-7.1 IS STM

露出プログラム: Fv 露出時間: 1/100 Fナンバー: 5 焦点距離: 24 感度(ISO): 100

 

それから竹橋まで歩いてパレスサイドビルへ。

CANON EOS R + RF24-105mm F4-7.1 IS STM

露出プログラム: Fv 露出時間: 1/60 Fナンバー: 4 焦点距離: 24 感度(ISO): 640

 

皇居が見下ろせるという屋上庭園を目当てに来たのですが、

屋上が開放されるのは14時まで(平日)とのことで間に合いませんでした;

 

CANON EOS R + RF24-105mm F4-7.1 IS STM

露出プログラム: Fv 露出時間: 1/60 Fナンバー: 4 焦点距離: 24 感度(ISO): 400

 

特徴的なスケルトン階段を撮って帰りました。