単焦点レンズも買ってしまった。

 

しかも今更ながらのEFレンズ。

確か昔も持ってたよね〜。


EF40mm F2.8 STM。

レフ期時代のパンケーキレンズですね。

最初のRPを持っていた頃、アダプター経由で使ってた記憶がある。

 

ミラーレスで使うと全然パンケーキじゃない(笑)

 

大きさ的にはRF35mm F1.8 IS STMと同じくらいでしょうか。

重さはアダプター込みで260gくらいだったから、

RF35mm(305g)より少し軽いですね。

あっちは1.8だしISも付いてるけど。

 

EOS Rに付けてお散歩。

露出プログラム: Fv 露出時間: 1/500 Fナンバー: 8 焦点距離: 40 感度(ISO): 100

 

露出プログラム: Fv 露出時間: 1/250 Fナンバー: 5.6 焦点距離: 40 感度(ISO): 100

 

露出プログラム: Fv 露出時間: 1/1000 Fナンバー: 2.8 焦点距離: 40 感度(ISO): 100

 

露出プログラム: Fv 露出時間: 1/100 Fナンバー: 2.8 焦点距離: 40 感度(ISO): 100

 

露出プログラム: Fv 露出時間: 1/2500 Fナンバー: 2.8 焦点距離: 40 感度(ISO): 100

 

外観ボロの中古だったけど写りは全く問題なし。

 

またもジャパンホビーツールの貼り革で

マウントアダプターと一体化してみました。

 

なかなか似合ってる(笑;)

 

そういえば、

CommliteのCPLフィルター付きのマウントアダプターも持ってたはずなんだけど、

見つからないなぁ。、、売ったんだっけ?

 

 

 

 

 

 

 

ラインパターンは売り切れだった