今日は曇っててダルイので、
CP+に行くにはやめて家でグダグダすることにしました(笑;)
(R8も先日触っちゃいましたしねぇ。
わざわざ混んでいるところに行くこともないか。。)
先日の金沢動物園の続きです。
カンガルーのエリアでは柵の中で動物たちをかなり身近で見られます。

露出プログラム: 絞り優先 露出時間: 1/320 Fナンバー: 6.3 レンズ焦点距離: 30 感度(ISO): 100
視線の先には飼育員さんがいたみたい。

CANON EOS R10 + RF100-400mm F5.6-8 IS USM
露出プログラム: 絞り優先 露出時間: 1/200 Fナンバー: 6.3 レンズ焦点距離: 104 35mm換算:166.4 感度(ISO): 125
「脇腹、痒いんだよねぇ」

CANON EOS R10 + RF100-400mm F5.6-8 IS USM
露出プログラム: 絞り優先 露出時間: 1/250 Fナンバー: 6.3 レンズ焦点距離: 100 35mm換算:160 感度(ISO): 100
かなり長い間、見つめあいました。

CANON EOS R10 + RF100-400mm F5.6-8 IS USM
露出プログラム: 絞り優先 露出時間: 1/800 Fナンバー: 8 レンズ焦点距離: 400 35mm換算: 640 感度(ISO): 500
オセアニア地区を後にして、ちょっと早いけどお昼。

CANON EOS RP + RF15-30mm F4.5-6.3 IS STM
露出プログラム: 絞り優先 露出時間: 1/60 Fナンバー: 6.3 レンズ焦点距離: 24 感度(ISO): 160
こちらの方には「アッカンベ」されました;

CANON EOS R10 + RF100-400mm F5.6-8 IS USM
露出プログラム: 絞り優先 露出時間: 1/640 Fナンバー: 8 レンズ焦点距離: 325 35mm換算:520 感度(ISO): 1,250
西部劇?
歩いて降りてくるところでしたが、ピント合ってますね。

CANON EOS R10 + RF100-400mm F5.6-8 IS USM
露出プログラム: 絞り優先 露出時間: 1/500 Fナンバー: 8 レンズ焦点距離: 270 35mm換算:432 感度(ISO): 800
毛繕いで夢うつつ。

CANON EOS R10 + RF100-400mm F5.6-8 IS USM
露出プログラム: 絞り優先 露出時間: 1/125 Fナンバー: 6.3 レンズ焦点距離: 149 35mm換算:238.4 感度(ISO): 6,400
仲の良いお二人。

CANON EOS R10 + RF100-400mm F5.6-8 IS USM
露出プログラム: 絞り優先 露出時間: 1/160 Fナンバー: 6.3 レンズ焦点距離: 123 35mm換算:196.8 感度(ISO): 6,400
動物認識AFもしっかり効いてくれましたが、
手前に柵や網がある動物ではピントが持っていかれることがしばしばでした。
こういう状況↓の時、よく柵の方にピントが持っていかれました。

CANON EOS R10 + RF100-400mm F5.6-8 IS USM
露出プログラム: 絞り優先 露出時間: 1/320 Fナンバー: 7.1 レンズ焦点距離: 200 35mm換算: 320 感度(ISO): 250
YouTubeで「R8」で動物園で試写した感想を述べている動画がありましたが、
「手前に柵や網があっても問題なく動物を捉えていた」と話していたので、
R8ではその辺りも進化しているのかもしれません。R8で動物園も楽しみです。
梅が咲いてましたが、
怖そうなおじさんたちがいたので近づきませんでした(笑;)

CANON EOS RP + RF15-30mm F4.5-6.3 IS STM
露出プログラム: 絞り優先 露出時間: 1/320 Fナンバー: 6.3 レンズ焦点距離: 30 感度(ISO): 100
象は動かないぞう。象の像だった。

CANON EOS RP + RF15-30mm F4.5-6.3 IS STM
露出プログラム: 絞り優先 露出時間: 1/80 Fナンバー: 6.3 レンズ焦点距離: 30 感度(ISO): 100
オオツノヒツジも動きません。動いたら怖い;

CANON EOS R10 + RF100-400mm F5.6-8 IS USM
露出プログラム: 絞り優先 露出時間: 1/400 Fナンバー: 6.3 レンズ焦点距離: 100 35mm換算:160 感度(ISO): 100
サイの後くらいにメルカリで売れて発送した商品にキャンセル通知が入って、
撮影どころではなくなり、そそくさと帰りました。;