昨年行って感動した彼岸花の名所、
川崎の西方寺に行ってきました。
 
CANON EOS R5 + RF70-200mm F4 L IS USM(記載以外同じ)
1/500s f/5.6 ISO100 200mm
 
お彼岸中は檀家さん以外の駐車場利用はお断りだったのと、
去年は10/4に行っていたので、
まだ咲いているだろうと彼岸明けの27日に行ってきました。
 
ところがすっかり見頃は終わってました;
 
なんとか咲き誇っているように見せてみる(笑)
1/200s f/4.0 ISO125 161mm
 
全体像は(ショックで)撮り忘れましたが、
まぁ、↓こんな感じです。

1/640s f/4.0 ISO100 200mm

 
ゾンビに襲われるミラ・ジョボビッチって感じですね(笑;)
 
気を取り直して、、、
CANON EOS R5 + RF24-105mm F4 L IS USM
1/640s f/4.0 ISO100 67mm
 
手前のボケは萩(だそう)です。
1/250s f/5.6 ISO160 200mm
 
去年も蝶がいましたね♪
1/1250s f/4.0 ISO100 200mm
 
彼岸花がちょっと萎れてて残念;
CANON EOS R5 + RF24-105mm F4 L IS USM
1/1000s f/4.0 ISO100 105mm
 
頑張って満開のように撮ってみる。
1/250s f/4.0 ISO100 191mm
 
それでも残念〜〜!
1/200s f/4.0 ISO100 200mm
 
お地蔵さん「ごめんね、来年も来てね♪」
1/200s f/4.0 ISO100 70mm
 
は〜い、また来ま〜す!