引き続き、鎌倉 光明寺からです。
 
「光明寺って知らないなぁ、、」という方、
シン・ゴジラが鎌倉に再上陸した時に手前に写っていたお寺です。
 
↓これ

 

材木座海岸のすぐ近くです。
この辺りはゴジラにかなり破壊されてましたが、
この5年でほとんど復興したようです。
 
立派な山門です。
本堂は残念ながら修復工事中。(ゴジラの被害か?)

CANON EOS R6 + RF24-240mm F4-6.3 IS USM(以下同じ)

1/250s f/4.0 ISO100 24mm
 
朝6時から参拝できるようですが、
さすがそこまでの根性はなく、7時半ごろ着きました。
 
1/1250s f/4.0 ISO100 24mm
 
L字に囲んだ回廊から蓮池を眺めることができます。
ハスの花はご覧のようにチラホラ。
少し時期が過ぎてしまったのか? てかこんなもんなのかなぁ?
1/80s f/6.3 ISO100 24mm
 
大聖閣(たいしょうかく)というお堂が風情があっていいですね。
カメラマンの方が2〜3人、入れ替わり立ち替わり。
1/200s f/6.3 ISO100 24mm
 
1/80s f/6.3 ISO100 24mm 
 
境内に健さんの墓碑があります。
1/200s f/6.3 ISO100 24mm
 
もうすっかり「真夏の空」と思ったら、
家に帰ったら梅雨が明けてました。
1/1000s f/6.3 ISO100 24mm
 
前編はほぼ240mmでしたが、
後編はオール24mm。
中間は無いんかい!