Dfをはじめて外に持ち出しました。
大船フラワーセンターにて。

コスモスだったと思うけど、品種はチェックし忘れ;
イメージ 1
NIKON Df + TAMRON SP AF Di 90mm F2.8 MACRO
1/1000s f/11.0 ISO100 90mm

アナと雪の女王。
じゃなくて、シロタエギク
イメージ 2
NIKON Df + TAMRON SP AF Di 90mm F2.8 MACRO
1/125s f/5.6 ISO100 90mm

カッコウアザミ
イメージ 3
NIKON Df + TAMRON SP AF Di 90mm F2.8 MACRO
1/250s f/8.0 ISO100 90mm

コスモス
『キャンパスイエロー』つう品種らしいっす。
イメージ 4
NIKON Df + TAMRON SP AF Di 90mm F2.8 MACRO
1/1600s f/5.6 ISO100 90mm

同じく
イメージ 5
NIKON Df + TAMRON SP AF Di 90mm F2.8 MACRO
1/250s f/32.0 ISO100 90mm

Dfの調子はなかなか良い感じっす。
前面のコマンドダイヤルは触るとイラついてくるので、
触らないようにして、
絞りはレンズの絞りリングで設定しています。

上面のシャッターダイヤルは思ったより使いにくくはないかも。
ほとんどマニュアル露出/ISO固定で撮っているので、
露出補正ダイヤルも使っていません。
「シャッタースピードの簡易シフト」は使えるかも。

このカメラは『マニュアル露出』と割り切って使うのが
正解のように思います。