ミュージシャンが自身の曲にゲストを参加させることを「featuring(フィーチャリング)」と言いますが、これを「フューチャリング」と発言する人がやたら多い!「ベンツ」を「ベンシ」と読んでるような・・・違うか。
「フューチャー」は「future(未来)」ですからお間違えなさらぬよう。TVのテロップさえ、間違えてる時がありますからねぇ(これが原因か!?)。
とは言え、うまい企画だと「よく気付いたな~」「グッジョブ!」と思うことが良くあります。
こんなフィーチャリングはどうでしょう?(結構、手こずった(;´▽`A``)
( ´艸`)
で、フィーチャリングと言えば
¥2,195
Amazon.co.jp
エルヴィスコステロの9枚目ですが、アトラクションズの仲も悪くなり、コステロ自身も失敗作と言ってます(笑)
とは言え、1曲目のシングルカットされた「THE ONLY FLAME IN TOWN 」は、たまに聴きたくなる曲です。
千奈美にこの曲は「ホール&大津」のダリルホールがハモりで参加してます。いわば、コステロらしくないようで、コステロらしい曲ですが、エレピとサックスとハモりが心地よいPOPな曲です。
間奏前のブリッジ部分に彼のセンスを感じます。作曲時の参考にしてます(パクリではなく・・・w)