こんにちはニコニコ



今日は

先日終わった

父の葬儀のお話しをしたいと思いますニコ



先日 父が倒れて1ヶ月で

亡くなりました


まったく病気もせず

元気だったので

急でした



コロナではなく

85歳 老衰でしたが

身体はもう癌やら結石やら

手術をできない身体でしたガーン




でも私はゆったり

自分が納得できる

葬儀を無事行うことが出来

何事もなく終わらせることができました照れ




私がしたことは

2年前

そろそろ いつ親が亡くなっても

いいように


まず

家の指定葬儀社

に行き 

急に親が倒れたらどうなるのか

話しを伺いにいきました


それから

兄と相談しました


兄は私に全て任せると


母には

父が亡くなったら

式場に行けるのか聞き


母は式場には行かないとショボーン




では自宅葬で決定だなと

心の準備も出来

シュミレーションもしやすくなりました




葬儀社には

お返しの志   祭壇の花  椅子 等

どのようになるのか

相談しました


そうすると

志 も お花 も 希望通りの物はなく


来客に座って頂ける

椅子も無いとの話し


あってもパイプ椅子になりますと


パイプ椅子?

これは嫌だな

どうしよう…チーン



それから 家での葬儀なので

家の中も 親戚が来た時のために



2階を休んでくつろいで頂けるように

準備しました


自分で壁を塗り直し

トイレをリフォームして

壁と床は自分で 貼ったり塗ったりと

なるべくお金をかけないように頑張りましたおねがい



そうして

父がなくなり

父葬儀の準備が始まると

2年前に相談していた


椅子💺がびっくり


パイプ椅子ではなく

素敵な椅子を準備してくださっていました



これは前もって

私が自宅葬でこうしたいときちんと理想を

葬儀社にお話していて良かったことでしたニコニコ