「KTKT」=「喜天華ツーリング」


今日は暖かかった~(^^)先週とは大違い・・・


ってなことで、毎度ツーリングの目的地に困ってる今日この頃ですが、
14日発売の「CLUB HARLEY」の特集記事「鉄馬乗りが集まるお店」を読んで今日の目的地は決定!


姫路市安富町にある
「喜天華ラーメン」
http://www.kitenka.net/index.html


お店に行くと写真を撮ってくれ、店に貼ってくれるらしい。
そしてお守りもいただけると。
店主も「ウルトラ」のオーナー。


これは行くしかない!ってことで9:30出発。
加古川バイパスから姫路西で降り、国道29号線を北上します。
今まであまり国道の番号を覚えて走ってないので、番号だけ聞いてもあまりぱっとしない・・・で、走ってると何度も走ったことある道やなぁ~と思いながら走ります。
途中看板を見つけ、近づいてきたなぁ~と思いながらもやっぱり通ったことある道やなぁ~と思いながら走ります。
たぶんこの先を曲がったところやと思いながら、なんならほんの数か月前にも通った道やなぁ~と思いながら走ります。


発見!


hide-zの「多美(旅)日記」

ってか確実に何度もこの店の前通ってるし、なんならちょっと気になってた店やったし。


11時前に到着。
着くや否や、駐車場にいらっしゃった店主さんにいきなり
「どこからや?初めてか?まぁ入り。」
と言われそのまま店内へ。


早速噂のお守りをいただきました。

hide-zの「多美(旅)日記」


さすが、店内所狭しとお客さんの写真が貼ってあります。
なんなら天井にも!

それにしても様々なバイクやチャリや。
ツーリングマップルに掲載されてから全国から来られるそうです。
ライダーだけじゃなくチャリダーも。
九州からママチャリで走ってきた猛者もいたとか。

店主とその奥様といろんな話をしながらラーメンと餃子をいただきました。

hide-zの「多美(旅)日記」
hide-zの「多美(旅)日記」


これから温泉に入ってから帰るという話をすると、
「もうちょっと行ったところに生谷温泉ってのがあるわ。」
と場所を詳しく教えていただいたので、行ってみることにしました。


その前に、
食事を終えて、奥様から「何かあったら連絡するから名前と連絡先書いておいて」と紙を渡され記入。
お客さんのことを覚えておくのに大学ノートに書いておいてあるらしいです。
そして奥様がカメラを持ち出し、「写真とるからバイクを移動させて」と表に。

撮影。

一枚は店内に。もう一枚は次回来たときにいただけるそうです(^^)

hide-zの「多美(旅)日記」


「また来ま~す!!」
と言いながら先ほど教えていただいた温泉に。
わかりやすい説明やったのですぐに到着。


生谷温泉「伊沢の里」

hide-zの「多美(旅)日記」

600円を支払い温泉に。
ほぼ貸切状態。
内湯と露天とサウナというシンプルな温泉。
いつもながら「う゛あ゛~」という声にならない声を発し浸かります。
ほぼ無味無臭の無色。
ですが、これがすぐあったまるんですわ(*^^*)
あがってもしばらくポカポカ。

気持ちいい感じで近くの道の駅「山崎」に寄って家路につこうかと。


帰りに喜天華に寄って、「さっき教えてもらった温泉行ってきました~また来ますね~」と言い残し家路に。


帰りは県道23号で加西方面に走ります。
加西ってことは・・・?
ま、小腹がすいてればねぇ・・・
と考えながら走ります。


ま、おかしなもんで加西に入るとなんだか小腹がすいてきた気がしまして・・・
とある交差点を左に向かいます。
で、

hide-zの「多美(旅)日記」

はい、いつもの「がいな製麺所」

hide-zの「多美(旅)日記」

いつもの、とり天に半熟たまご天にかまあげうどん。
定番メニューとなっております。


ってなことで帰宅。

本日のツーリングは終了ですが、やっぱりグルメツーリングになってしまいました(^^;)


あ、喜天華の店主さんが「友達に宣伝しといてなぁ」とおっしゃってましたので、是非皆様いってみてください。
ツーリングもしたいですねぇ。



ペタしてね