もうタイトルが何が何だかわからなくなってますが・・・
「がいなうどん&糀屋ダム&ぽかぽ ツーリング」ってことで・・・(^^;)
9:30すぎってか10:00前 出発
そしたら10:30前には「がいな製麺所」に到着。
が、OPENは10:30からなので目の前の日吉神社に参拝。
ってしてたらちょうど10:30
ってことで本日一番目の客でございます。
「釜玉うどん」と「とり天」を注文。
ってしてたらすぐに2組来店。
平日なのにすごいですね~
朝一なのでちょっと時間かかりますと言われ待つこと10分。
とり天、デカっ!これで120円!
で、肉に下味がしっかり付いてて旨い!
で、うどん。400円。
コシがあってうまい!
讃岐の味やね~(*^^*)
でまた醤油の味も最高!
これはいい、兵庫にいながらにして讃岐の味を味わえるとは!
ただ・・・うまいうどんを食べるとハシゴしたくなるのはどうしたもんか・・・これは本場でしか実現できない贅沢・・・
また高松に行きたくなりました。
さて、食べ終わっても11:00
地図で見た「糀屋ダム」とやらに行ってみる。
ライダーはダム好きでもあるからね。
行ってみた。
ええ所ですな~
景色抜群!ワインディング最高!途中にある橋ナイス!
久しぶりに写真撮りまくり。
ダムの周りがすべて舗装路なんで気持ち良く走れます(^^)
途中、(たぶん)バルカン乗りのおじさん(おじいさん?)とご挨拶。
おじさん「ハーレーに乗ったら国産には戻れんぞ」
なんて話をしながらダムを後にします。
さて、と思ってもまだ12:00前
こんな天気がいい日に温泉に入らなければバチが当たるってことで、この前にも行った滝野温泉「ぽかぽ」へ。
その途中、コスモス畑がきれいでした。
写真を撮ってるとさっきのおじさんとすれ違い、
そして滝野温泉「ぽかぽ」へ。
今日は「川の湯」!ラッキー!!
個人的にはこっちの方がなんか好き。
今日のツーリングも良かったなぁ。
気分も良くなってきたので今日は「パスコロ」のジェラートを。
そこから田園風景の中を走って帰ってきました。
もう空は秋の空。
雲がとても綺麗でした。