今日は久し振りに朝からの休み(いつもは夜勤明けで休みなので)
が、
仕事の関係で午後から休みみたいなもんになりました。(いつもと変わらず)
で、
半日、どこに行こうかと考えてましたら、
そういやまだmyREBで「はりまシーサイドロード(通称:七曲り)」を走ってないなと思い、
そしたら赤穂御崎まで行ったら桜はどんなもんねやろ?と思い、
それやったら日生まで足を延ばしてカキオコなんかもええなぁと思い、
けど、カキっていつまでシーズンねや?と思い、
ちょっと調べてみたら、3月いっぱいまでがシーズンだとあり、
けどお店によっては4月に入ってもあるかもね的な事が書いてあったので、
それやったら一か八か行ってみようと思い、
日生まで。


hide-zの「多美(旅)日記」


で、下調べもなにもせずに行ってみて、何件かカキオコの店があったのですが、ここしかないしなと思って入ってみたところが、
「正解!」

hide-zの「多美(旅)日記」


めっちゃでかいカキオコ(牡蠣のお好み焼き)

hide-zの「多美(旅)日記」

これ、まじめに僕の手の平をいっぱいに広げたくらいの大きさ。
で、厚さも1~1.5cm。
牡蠣もめちゃくちゃ乗ってる。
こんないいっぺんに牡蠣食べたことないってくらいの量。
これ普通に2人前はあるくらい。
でまた、ふわふわ。
なんか地方局のアナウンサー(レポーター?)のサインが何枚か貼ってあったり。
もうね、焼いてもらってるときから、
こんなに大きいのん注文してへんしなぁ・・・
おしながきには値段書いてあるけど、それの倍くらい取られるんちゃうんかなぁ・・・
と思いながら、
で、食べながら、もうお腹いっぱいやわぁと思いながら、
ごちそうさまでした。と。
で、これで、

「800円!」

安い!
倍取られても納得できるお得さ!(と言っても倍は払いませんよ^^)


ほんまお腹いっぱいになりながら、赤穂御崎に行ってみた。

hide-zの「多美(旅)日記」

桜はまだまだつぼみ。もうちょっとかかりそう。
で、そのままシーサイドロードを走って、日のあるうちに帰宅。


hide-zの「多美(旅)日記」


あ、で、今回シールドをミラーシールドに変えての初走りでしたが、やはり「目にやさしい」
紫外線90%カットやし、明るさがダイレクトに入ってこないので「目にやさしい」
きれいな景色のところではシールドをあげて肉眼で見るけども、たんたんと走る時には、「目にやさしい」
目の周りだけ日焼けもしたくないしね。



ペタしてね