皆様お疲れ様です。
今回はグリーフケア写真部
私の日常日記です。
何についてかっていうとですね
私、欲しかった物がありまして
それを買いましたっていうお話です。
それで
何を買ったかと言いますと
じゃじゃーん!
ちょっとした三脚が欲しくてですね
ポチッとしたわけです。
めちゃくちゃコンパクト!
ちなみにお値段1300円くらいです。
ちなみに伸ばして脚を開くとこんな感じ
これ、世間的には自撮り棒らしいんですけど
私は自撮りはしません(笑)
一番安い三脚を探したら
自撮り棒が一番安かったという
それでですね
なんでこれが欲しかったかと言いますと
「ナイトモード」での撮影が
したかったんです。
ナイトモードは夜間の撮影時に
フラッシュを使わなくても
綺麗に写真を撮れるんですけど
通常は露光時間が3秒とかなんです。
でも三脚を使ってiPhoneを固定すると
露光時間が3秒から30秒に延ばせて
さらに鮮やかな写真が撮れるんですけど
これで何が撮りたいか
それは星空
以前、星空の写真を載せた事が
あったんですけど
あれはあれで綺麗でした。
でも、三脚でiPhoneを固定して
露出時間を最大にして撮ると
もっと綺麗に撮れるんです。
それで星空を撮りたいと
ずっと思ってたんですけど
今回三脚を買って、いよいよ星空が撮れる!
という事になりました。
三脚が届いた日
帰宅時の空は曇っていて
「今日はダメだな…」って思ってたんですけど
9時頃外に出てみると
雲が全然無い!
これは撮りに行くしかない!
私は車を走らせました。
ちなみに私が星空を撮りに行く場所は
長男との思い出の場所でもあるんです。
前にも書いた事があるかと思いますが
コロナのオミクロン株が大流行した夏
長男をトップバッターに
家族全員が罹患した時がありました。
その時はまだ2週間自宅待機の頃
家族全員で2週間ずっと家にいるという
なんとも貴重な体験をしたわけです。
その時に自宅待機最後の数日間は
もうヒマが爆発し過ぎて…(笑)
みんなもう元気だったけど
外に出られないストレスで
どうにかならないかなぁと思って
夜中誰も居ない場所ならどうよ?ってなって
星空を見に行こう!ってなったんです。
その時実に20年ぶりに訪れたんですけど
家族は星空が綺麗とか全然信じてくれなくて
半ば強引に連れて行ったら
みんな驚いてて
長男とはそのままそこに行くのが
お決まりのドライブコースになったんですよね。
そんな思い出の地
その日は一人で向かいました。
長男はいません。
でも不思議と悲しくはありませんでした
綺麗な星空を撮りたい
その気持ちが
寂しさより勝っていたんだと思います。
やっぱり写真は
私のグリーフケアになるのかもしれない
そんな事を思いながら向かいました。
車を走らせること約30分
目的地に到着しました。
買ったばかりの
初めての三脚に悪戦苦闘しながら
心のままにシャッターを切りました。
滞在時間は多分20分くらい
夢中でした。
その日は月がものすごく綺麗で
逆に月明かりが強すぎて
撮るのに苦労しました。
上手く撮れたかなっていう写真を
光や色味を調整して
出来上がったものがこちらです。
どうでしょうか。
星の数は嘘ついてませんよ(笑)
この中に
星になった大切な人達がいたら
この目に見えてるんだけどなー
なんて思って
星を眺めていました……
最後までお読みくださり
ありがとうございます。
感想やリクエストがごさいましたら
仰ってください!
可能な範囲で頑張ります(笑)
拙い写真ですが
ここが少しでも
楽しい場所となりますように……
LET'S グリーフケア写真部!
見てくださって
ありがとうございます!
はじめましての方へ
よろしかったら
こちらもお読みいただけますと幸いです。
私の新しい人生の出発点です
どうぞよろしくお願いいたします。