皆様お疲れ様です。



ちょっと今回のお話は

コイツ何言ってんだ?って

思うかもしれません……



すみませんタラー



結構無茶苦茶な事になっちゃったら

ごめんなさいガーン



私なりに必死に考えてはみたんですよアセアセ



少しでも何か良い考えのキッカケになれば

いいかなと思って書いてみます。



良かったら読んでください照れ




先日、仕事を終えて家に帰ってきたら

花壇にクリスマスの飾り付けがありました。



奥さんが飾ったんだと思うんですけど



決して大袈裟ではなく

本当にささやかな物なんですけど

なんか少し癒されたんですよね。



クリスマスや年末年始が来る事が

基本的には怖いです。



でも、その飾りを見て

「あぁ、うちにもクリスマス来るのかも」



「来てもいいのかもしれない」



そんな事を思いました。



記念日の全てを睨みつけるのではなく

受け入れてみるのも

ひょっとしたら悪くないかもとか思ったり



どうせ何してもその日は来るのだから

身を委ねてみたいような



ほんの小さなクリスマスの飾りに

さらに小さな希望を感じました。



そこで私

ちょっと考えてみたんです。



なんでこんなに嫌なのか



やっぱりそれは

こんな楽しいイベントなのに

何故長男は居ないのか?



長男が居たらこんな風になってただろう



などなど



やはり「長男が居ない」という

物理的な要因が

どうしても頭を過ぎるんでしょう。



じゃあこれを

あの花のめんまみたいに

(伝わらなかったらすみません笑)



「見えなくても居るよね」設定にすれば

どうだろうか?



そんな事を思いました。



いやいやいやいやアセアセ

前々から傍に居るとか言ってるじゃん?って



自分で自分に

ツッコミ入れられるんですけど(笑)



もちろん今までそう思ってきたし

今もそう思っている



でもそれは

私の願いという部分が強い



きっとそこに居てくれてるんだろ?

俺は信じてるぜ!



そういう気持ちが

結構働いてる気がするんです。



ホント、考え方だけの差と言えば

そうなんてすけど



これを「居る設定」にしてみる



そしたら私は受け入れ易いのではないか



例えが合ってるかどうか分からないけど

飲み会とかの出欠を取ったとして



仮にAさんにはまだ確認してないけど

きっと来るでしょ?っていう「来る設定」



そしたら準備も

Aさんは来るものだと思って

準備を進めていく



本当は来ないという結末だったとしても

準備してる間は

来るという気持ちでいられる。



これを流用して

飲み会当日は永遠に来ないんだけど

「来る設定」の気持ちのまま



それを「居る設定」でいけないだろうか?



そしてこのブログを書きながら

「居るから!」って声に出してみてる



意外と気持ちが良い照れ



…私大丈夫かな?(笑)



心で思うよりも

言葉に出すと確信が全然違う気がする



居るよね

知ってる知ってる、居るんでしょ?

そういう設定だもん。



変わりゆく街の景色も

長男は知る事はもう出来ない



そんな事を思うと

めちゃくちゃ悲しくなる



だから



知ってるでしょ?

居るもんね?って



そういう設定で

俺は分かっているんだぜ感を出す。



結局それは私の

強がりかもしれない



裏を返せば

居ないという事を

自ら言ってるのかもしれない



それでも、明るくその設定を

念じる事が出来れば

そこに長男は誕生する。



記念日も怖くないかもしれない



苦しくなり過ぎて

土壇場で生み出したこの設定理論



少しだけ使えそうな気がするのは

私だけでしょうか?ニヤリ(笑)



今日はコイツ

とんでもない事言い出したな!って

思ったかもしれません



でも、いいんですよ



だって

とんでもない事が起きてるんですから



同じくらいのパワーで返さないと

負けちゃいますからね!



これはきっと

来年も色々考えていくようだなぁと

思いました。



合ってるかどうかは分からないし

きっとほとんどが合ってないと思います(笑)



でも、それを考える事自体が

私はグリーフになっていると思います。



どんなトンデモ理論だとしても

真剣に考えてる間は楽しいし

悲しみも紛れるんですよね。



だから私はこれからも

変な事を考え続けます



皆様

申し訳ございませんが

どうかお付き合いください爆笑(笑)





ちなみに

冒頭に書いたクリスマスの飾り

なんか嬉しくなったので

奥さんに感謝の気持ちを込めて




「飾ったんだー!」って言ったら



もう3日前からだと

怒られてしまいました笑い泣き(笑)(笑)(笑)






やっべぇ~~~アセアセですよ(笑)


ポートレートで撮影したら

めちゃくちゃ良い感じ!



最後までお読みくださり

ありがとうございます。










はじめましての方へ

よろしかったら

こちらもお読みいただけますと幸いです。



私の新しい人生の出発点です

どうぞよろしくお願いいたします。