皆様お疲れ様です。



ここの所は楽しい事があって

一時的に上がりはするものの

なんだか低空を滑空しているような

基本ベースが今の私の気持ち。



なんだか落ち着きません。



その理由の1つとして

私が今感じている事として



家族の中で

私だけまだ

長男の死に囚われているような

感覚があるんです。



子供達も4月から新年度になり

娘は就職し

次男は中学へ

それぞれが新しい環境になり

そこで新しい刺激を受けています。



それに加え娘は

新しい彼氏も出来ましたし、

次男は新たに部活という

打ち込むものが出来ました。



奥さんは

仕事こそ同じものの

親友の貞娘さんのおかげもあって

毎日楽しそうにしています。



ふと考えた時に

なんか私だけ留まっているんじゃないか



そんな事を感じました。



確かめたわけではないから

分からないですが



家族の中で私が一番

長男と向き合っている気がしています。



もちろん他のみんなだって

向き合ってないという事ではありません。



でも、子供達はやはり

親子という関係性とは違って

兄弟という関係性なので

多少私達とは感じる想いが違うのかなと

思ったりもします。



奥さんは奥さんで

娘の彼氏と一緒にタイミーに行ってみたり

貞娘さんと2日に一度は出掛けたりと

割と楽しく忙しそうにしています。



傍から見ている限りでは

長男の事とは上手く切り離せて

心の置き所を持っているような

そんな感じに見えます。



家族が辛そうにしてるのを

見るのは辛いので

それはそれで良いのですが



なーーんか

私だけ置いてけぼりになってるような…



私だけメソメソしてるような

気がして仕方ないのです。



別に泣くのが悪いわけではないし

泣きたい時は泣けばいいんだけど



私が思っている事は

そういう事とは少し違っていて



家族との気持ちの乖離に

孤独感を感じてしまっている

という事だと思います。



家族間でも長男の話はしますけど

間違いなくこのブログでの皆さんとの

やり取り程、深い部分で話していません。



話せばいいじゃないか

と思うかもしれませんけど

逆になんか話しづらいんですよねー



だからなんとなく私は

そういう深い部分での話がしたいという

ストレスが溜まっているんだと思います。



ブログで書いても

なかなかリアルタイムに

かつ双方向っていうのは

難しいですからね。



だからといって

ここでの皆様からのコメントや

関わりがダメとかいうわけじゃなくて

とてもとても大切なんですけど



直接的に声に出したいんだと思います。



そんな欲求なのかもしれません。



もしくは全く別の方法として

趣味など打ち込めるものが欲しい。

それかこの経験を生かした何か、とも

思いますが、仕事もあるので難しい

ボランティアとかでもいいんですけどね。



こういう願望もあると思います。



やっぱり最終的には

今後生きていく事に対する不安が

このままで良いのか?って

言っている気がしています。



今までの知り合いには

もう連絡しずらいし

まぁ、今更ってのもありますけど



このまま行ったら

私は間違いなく孤独だなぁって

そんな事を思ったら

やっぱりなんとかしなきゃいけないなって

思うんですよね。



少し前に書いたように

これは私の生き方の問題なのかもしれません。



今後生きていくにあたり

なんでも話せる仲間を見つけたり

打ち込めるものが

私には必要なんだと思います。



どうしたらいいんだろうかと

人生の岐路に立たされたような

気持ちでいる私です。



きっとここが満たされたら

もう少し私の人生

なんとかなるのかもしれないなーなんて

思ったりしています。



長男と向き合う私と

自分と向き合う私



このバランスが

大事なんでしょうね。



きっと今は長男に向き合う方に

全振りし過ぎているんですね。



これから探していくしか

ないのかもしれません。



今回は私の心の闇的な

お話になってしまいました。



今回はなんか上手く書けなかったなー

ちょっと伝わりづらかったらすみません。





最後までお読みくださり

ありがとうございます。










はじめましての方へ

よろしかったら

こちらもお読みいただけますと幸いです。



私の新しい人生の出発点です

どうぞよろしくお願いいたします。