皆様お疲れ様です。



数日前に誕生日前日のサウナへ行った話を

書きましたが

肝心の誕生日当日の話を書いてない!(笑)



という事を思い出しましたので

書いてみようと思います。








あ、今回は完全に

親バカ全開です(笑)





それではどうぞパー




当日は前日夜遅くまで遊んでしまったので

案の定昼まで家族は爆睡zzz



でも、次男は部活だった為

私と次男だけ早起きして

次男を駅まで送りました。



あんなに夜サウナ入って

次の日朝から部活とは

中学生の体力は凄いなーと

感心してしまいます。



その後は普通にブログを書いたり読んだり

アニメを見たりして過ごしていたんですけど



午後になり事態は動きます。



奥さんが今夜は外食にしようと言いました。



私、自分の誕生日に外食するのは

いつ以来?ってくらいしてなくて

ちょっと嬉しかったんです。



もう、何処で食べるとか

何を食べたいとかはどうでも良くて

「外で食べる」という事が

良いなと思いました。



場所はですね

子供が食べたいって言った

「某ステーキ店(笑)」だったんですけど

ファミレスとはいえ

人数が多いので

予算的には結構いくんですよね。



何年か前に家族で

バーミヤンにふらっと行ったにも関わらず

お会計で10000円超えた時は

さすがに何か間違ってないか?って

疑いたくなりました(笑)



それ以来、ファミレスといえども

注意が必要だなと思いましたよガーン



ふらっと行って1万円持っていかれたら

結構ショックです(笑)



そんなわけで今夜はステーキかぁー

なんて思っていたら



買い物から帰ってきた娘とその彼氏



すると娘が突然




今すぐ家から出ていけ!と言うんですガーン



なんで?と聞くと



今から誕生日ケーキ作るから見ちゃダメ!

だからどっかへ行けと



なんて嬉しい事を言うんだ娘よチュー



1時間くらい帰ってくんなー!って言うので

1時間くらいウォーキングしていました。



こんなの初めてなんだけど!ラブラブって



ケーキの出来栄えなんかどうでもいいし

味も別になんでもいい



とにかく嬉しくて

ルンルンで周囲を散歩しまくりました(笑)



1時間ほどして家に帰ると

ケーキはほぼ完成したようで

冷蔵庫で保管されていました。



そしてそろそろ出掛けようか

というところで

安定の次男反抗期発動(笑)



部活から帰ってきて

眠かったらしく

全然起きてきませんタラー



でも、時間も時間だしって事で

次男を叩き起して夕飯へ



某ステーキ店に到着して

メニューを見てたんですけど

値段も結構上から下まであるじゃないですか



娘達はどれ食べようっかな~♪♪

みたいな感じでルンルンしてますが



私はあんまり高いの注文して

怒られたくないのでとりあえず様子見(笑)



奥さんがこれにしようかな?

というものを見計らって、

すかさず同じくらいのものを注文!(笑)



私これ、職業病だと思うんですけど

1人あたりの単価×人数みたいな事を

すぐ考えてしまう笑い泣き(笑)



そうすると合計がいくらじゃん?

家計にだいぶダメージだな……みたいな

自分の誕生日なんですけどねガーン



まぁでもなんとなく食べたいやつは

ちゃんと注文して、カレーも付けて

みたいに色々結局注文しちゃったんですけど



よく見たら反抗期発動中の次男の注文が

まだ決まっていない。



メニューが分からない ⇒

メニューを見ろ ⇒

見ても分からない ⇒

だから見ろって言ってんだ!



こんなやり取りをして

やっと注文をしました。



思春期メンドクセーニヤリ(笑)



そして待っていると到着する料理



皆の料理が到着したんですけど

もうその前からスープとか

カレーは食べたりしてたので

お肉も流れで食べ始めようとした時に



ふと見ると

何も料理に手をつけてない次男



また食べるのにも一悶着か?と

思いながらも



なんで食べないの?って聞いたら



めちゃくちゃ不機嫌そうな感じ出して




まだおめでとうの乾杯してない……ボソッ

みたいな事を言うではありませんか!












か……かわいい照れラブラブ(笑)











反抗期感出していても

そこはちゃんと次男という感じで

安心しました。



そんな感じで

そこからは普通に滞りなく食事も済み



家に帰って

お待ちかねのケーキタイム!



私はリビングの中央に座らされ

Happy birthdayの

サングラスをかけさせられ(笑)

ケーキが来るのを待ちます。



部屋が暗くなり

ケーキが運ばれて来ました。



何故かキティちゃんケーキふんわりリボン

でも娘手作りですチュー




そしていやまず、50じゃねーし!(笑)って



とりあえずツッコミますよねプンプン



来年もこのプレート使えるけど?って

言ったんですけどダメでした。



それで娘の歌に合わせて火を吹消し

わーーー拍手ってなったところで

このケーキをワンパク食いしろと言うのです(笑)



いや、今ステーキ食べたよ?



でも娘は許してくれません。



逆流性食道炎が……って思ったんですけど

もうどうにでもなれ!と思って

豪快にフォークでザクザクと

キティちゃんケーキを食べました。



もう食えん!ってなった所で

娘たちが順番に残りを食べ

あっという間に無くなりました。



今まで娘が私にケーキなんか

作ってくれた事なかったんですよね。



手作りって言っても

スポンジから作ったわけじゃないですが



それでも初めて娘が作ってくれたケーキは

めちゃくちゃ美味しくて嬉しかった照れ



分からないけど

娘も娘なりに長男が居なくなって

家族の絆とかそういうものに

何か思うところがあるのかな?



そんな事も思いました。



でもなによりも

今年の1月に長男が亡くなって

どん底まで落ちに落ちた私達家族



紆余曲折あったものの

なんとかこういう事が出来る所まで

戻ってきたんだ。



人数は1人失ってしまったけど

その分一人一人の絆、繋がりは

以前よりも強くなったんじゃないかな?



やっぱり家族っていいもんだ



そんな事を感じた1日でした。



サングラスをかけさせられ

チョコのプレートをかじれとの指示を

遂行した写真です(笑)





最後までお読みくださり

ありがとうございます。










はじめましての方へ

よろしかったら

こちらもお読みいただけますと幸いです。



私の新しい人生の出発点です

どうぞよろしくお願いいたします。