皆様お疲れ様です



先日は長男の月命日でした。



いつもなら長男へ向けて

手紙を書いていたんですけど

なんか書く気持ちになれなくて

自分の想いを全部ぶちまけてしまいました。



私の話を聞いてくださって

ありがとうございました。



また、問診票のブログの時も

色々とウダウダ言ってしまいました。



でも、おかげさまで

だいぶスッキリする事が出来ました。



それでですね

少し日が経ってしまったんですけど

月命日の御報告を

させていただければと思います。



よかったらお読みください。




実は先日やっと書いたと言っていた問診票は

月命日の朝に書きました。



出勤して一番に勢いで

ばーーっと書いて

よしっ!なんかスッキリ!

なんて思っていました。



結果あまり悲しくなる事もなく

書き終える事が出来ました。



そして夕方になり

仕事終わりの私は

恒例の月命日のお墓参りへ行きました。



少し話は遡るのですが

前日の夜、家で

長男の一周忌法要について

話をしていました。



いつ法要をやるか?という話なんですけど



長男が亡くなったのは

1月10日



法要は基本命日を過ぎないように

やると思うのですが



お正月の定義って

1月7日までじゃないですか



だとすると3日しかやる日が無いのでは!?

そんな事を話していたんです。



もっと前倒しで12月にやることも

一瞬思いましたが

私の職業柄、年末は忙しく

とてもじゃないですが

法要をやる余裕はありません。



やはり年明けてからやる事になるだろうと

話していて、今度お寺に電話してみよう

なんて言っていたんです。



そして、時をお寺に到着した私へ戻します。



お寺に到着してお線香など準備していたら

ちょうどお寺のご住職が歩いていました。



これはチャンス!キラキラ

と思って

法要について伺ったところ



やはり7日までは挨拶回りなどが忙しいので

8日以降にしてもらえますか?との事



じゃあ、日程が決まり次第

ご連絡させていただきますと伝えました。



うーん

これは8日か9日かな?

2択かぁーー

なんて思っていました。



結構タイトなんだよな……

と、悩ましい理由がもう1つあるんです。



実は今年、義父の7回忌法要があるんです。



しかも義父が亡くなった日は

1月12日!!

お前らどんだけ仲良しなんだよ(笑)



って言いたくなるくらいの

まさかの2日しか違わないんですよね爆笑



だからもう法要ラッシュですよガーン



予定の組み立てが大変ですアセアセ



まだしばらくあるので

日程については考えていこうと思います。



そして私は長男のお墓へ




先月、堅揚げポテトが好物だと書いたんですけど

この、マイクポップコーンも大好物(笑)

そしてコカコーラをお供え。



コーラも昔はよく揉めてましたねー



私も奥さんもコーラはゼロの

黒いやつが好きなんですけど

長男はこのノーマルの赤いコーラが大好き



だからよく

なんで赤いコーラじゃないんだ!って

文句を言ってましたね爆笑



懐かしいーチュー(笑)



それで手を合わせて

「いつもありがとう」

「みんなで幸せになろうな!」

今回は割とシンプルに話をしてきました。



今年家族にとって大変な事が起きて

全員の人生がひっくり返りました。



それはもちろん長男の人生もです



だからといって

ひっくり返ったままの人生なんて

私はまっぴらごめんです。



必ず全員で幸せになってやるんだ

長男が亡くなる前よりも

その気持ちは強くなっています。



もちろん長男の人生も

これから私が幸せにしてやります!



その決意表明をお墓でしてきました。



そんなふうに気合いを入れ直して

家に帰ってきたら

長男の親友のA君からLINEが!



今度の土曜日

映画観に行きませんか!って

(時系列的には昨日になります

 こちらについては後日書こうかなと)



こんな日に親友君からお誘いが来るなんて

これも長男からの導きのような気がしたので

即決でOKしました爆笑



もちろんアニメの映画なんですけどね

でもこうやって誘ってくれるって

本当にありがたい事です。



私の家で飲むとかよりも

めちゃくちゃハードルが高いと思うんですよね



だって自分の親みたいなもんですよ


それを一緒に映画行こうって

凄い事だなと思うんです。



だから私はこの繋がりを大切にしたい

心から思いました。



ありがとうA君

ありがとう長男



俺はお前達の事

友達だと思っているから!



今回は素敵な月命日になりました照れ




お寺と空



最後までお読みくださり

ありがとうございます。










はじめましての方へ

よろしかったら

こちらもお読みいただけますと幸いです。



私の新しい人生の出発点です

どうぞよろしくお願いいたします。