皆様お疲れ様です。
10月2日のブログで
健康診断が憂鬱で問診票が書けないという
お話をさせていただいておりましたが
実はまだ問診票を書いてません
健康診断もいよいよ迫ってきていて
そろそろ私も覚悟を決めないといけないなと
思っているところです。
毎年受けていたただの健康診断が
まさかこんなに嫌になるとは(笑)
健康診断もそうなんですけど
まずもう最初の問診票で
つまずいちゃってますからね
相当嫌なんだろうなと思いました。
傷口がまだ全然治ってないのに
自分でグリグリしないといけないような
そんな感じだから躊躇してるんでしょうね。
自らわざわざ長男が亡くなったという事に
触れなければならない
突然亡くなった家族がいるということを
書かなければならない。
気持ちがあの日に触れるのが嫌。
そういう事なんだと思うんですけど
例えば突然久しぶりに知人に会って
「○○君の事は本当に大変だったね」
みたいなあの日の頃のような
テンションで話しかけられても
「いや、もうそのテンション終わったし」
みたいな妙に冷静な自分が居たりする
相手がめちゃくちゃ悲しそうだから
とりあえず表情は合わせてみて
同じくらい悲しんでますよ
みたいな雰囲気を作ったりする
そのくらいの余裕があったりするのに
健康診断はやっぱり嫌だ(笑)
この違いはなんなんだろうか
同じ悲しみのはずなのにね。
だからちょっと考えてみたんです。
それで考えてみて思った事は
同じ人の事を想っていても
悲しみの種類が違うという事。
知人の悲しみのテンションは
まさにあの日の私達
亡くなってしまった事に対する衝撃と絶望
目の前が真っ暗になって
見えるようになった景色も灰色の世界
そういう感情のように思いました。
それに比べたら今の私は
たしかに絶望ではあるものの
なんかちょっと違う
絶望というよりは不安ですかね
衝撃というものも
既に喰らっている私としてはもう無くて
ただただ避けたい一心
バンジージャンプやりたくないのに
やらないといけない人
これが今の自分かな。
知人はわけも分からず
突き落とされるレベルで
突然バンジージャンプさせられる人
こんな感じ?(笑)
だから問診票は
一度やってもうええわ!ってなった
バンジージャンプをもう一度飛ぶ
そういう事なんだろうな。
そりゃもう飛びたくないもん(笑)
嫌だよね
とまぁこんなふうに
私のイヤイヤ話を聞いていただきましたが
最近ちょっと気付いたんです
このブログでウダウダ気持ちを書いてると
結構スッキリしたり
割とどうでも良くなったり(笑)
今も書きながら
問診票=バンジージャンプという
謎の結論に妙に納得し
んじゃまー明日にでも書くか!と
思ってみたりしています。
まぁ、明日になったらまた
ウダウダ言ってるかもしれませんけど(笑)
その時はその時って事で
またブログに書くかもしれません。
そしてこのブログを書いた日は
ちょうどお休みだったので
奥さんと娘の彼氏と3人で
ラーメン屋さんに行きました。
私の住んでいる神奈川県の西の方には
このエリアだけで知られている
ラーメンがあるんです。
「小田原系ラーメン」
最近はSNSとかでも
結構アップされたりして
有名になってきてますけどね。
これがまた美味しくて
私は色々な小田原系ラーメンのお店に行って
食べる事が好きなんですよね。
ちなみに小田原系ラーメンの源流は
「味の大西」っていう
ラーメン屋さんなんですけど
本店は湯河原っていうね(笑)
小田原じゃないじゃんて思ってるんですけど
そこはちゃんとした
理由があるのかもしれませんが
私は良く知りません
ちなみにお店によって
メニューは多少違いますが
必ず食べるのは
「チャーシューワンタンメン」
これは必ずありますし
これが王道だと思っています。
本日のチャーシューワンタンメン
あーもう、これこれ
マジで最高
もし神奈川の方へいらっしゃったら
食べてみてください。
基本同じ味だけど
好みは店によってかなり分かれます(笑)
なんか今日はとりとめのない
ブログになってしまいました
また明日もよろしくお願いいたします!
最後までお読みくださり
ありがとうございます。
はじめましての方へ
よろしかったら
こちらもお読みいただけますと幸いです。
私の新しい人生の出発点です。
どうぞよろしくお願いいたします。