皆様お疲れ様です。



先日の日曜日、横浜BUNTAIへ

ASIAN KUNG-FU GENERATIONファン感謝祭



行ってまいりました!



開催が発表されてから

ずっと楽しみにしてきた感謝祭。


いよいよその当日となったわけですが



今回のライブは

もちろん私がめちゃくちゃ楽しむという

目的もあるんですけど



その他にとてもとても

大きな目的(目標)が2つ



一つ目は


次男を次もライブに行ってもらえるように

全力で接待する事。



そしてもう1つが


長男との約束を果たす事



この2つでした。



そして今回は

次男のお話とその日の様子を

書いてみたいなと思います。



先日のブログでも書きましたが

長男が亡くなったばかりの頃は

アジカンの事はちょっといいなと

思っている程度でした。



そこから少しづつ

曲を聞くようになり

小学校卒業の頃には

有名曲は結構分かってきた感じでした。



ところが中学校に入り

 次男に思春期が訪れました。



思春期の様子については

度々ブログでも触れておりましたが

実は音楽にも

思春期の影響が出ていたんです。



中学生になってから次男は

だんだんアジカンを聞かなくなりました。



別に嫌いになったとか

そういう事ではないんです。



新しい友達の影響とかもあると思います



突然HIPHOPに目覚めてしまいました(笑)



まぁー、中学生だし?

ノリノリでカッコいい曲が好きになる気持ち



良く分かります爆笑



私も中学生の時

洋楽に目覚めてしまい。


メタリカ

Guns N' Roses

MR.BIG

などなど、良く聞いたものです。


だから気持ちは

非常に良く分かるんですけどね



そんな中、不幸中の幸い(?)だったのは

ファン感謝祭の応募が

次男がHIPHOPに完全に染まる前だった事(笑)



当時は二つ返事で「行く!」と言ってたので

迷わず応募となったわけですが

だんだんファン感謝祭が近づくにつれ


次男の中のアジカン愛のようなものが

少しづつ薄れつつあるのかな…

なんて感じていました。



奥さんも

次男が行く気無さそうなら

娘の彼氏にチケットを譲るように

聞いたらどうか?と

何度か言われたのですが

私は断固拒否してきました。



もちろん

当日だけの事を考えれば

娘にしっかりアジカンの教育を受けた

彼氏を連れて行く方が

楽しいかもしれません。



でも、それだと

次男にはもう次が無いと思っていたのです。



今回のライブが次男を

アジカンに引き戻す最後のチャンスではないか?



そんな気持ちでいました。



一応ライブよりもはるか前に

ライブ対策用のプレイリストを作り

次男へは渡していました。


おそらくこれを聞いておけば

だいたい対応出来るだろうという

プレイリストでした。



時々聞いているか確認してみましたが

次男曰く「聞いてるよ」との事で

どの程度聞いていたかは分かりません。



ここまで書くと

一見私には勝算が無いように

見えるかもしれませんが



そんな事はありません。



若干の不安はありましたが

実は勝算しかありませんでした。



それは生のライブを見た時の衝撃、です。



こればかりは見た人にしか分からない

なんとも説明出来ない良さがあるのです。



あの感動!

あの熱気!

そしてあの一体感!


一緒に歌ってジャンプして

ノリノリになって

アドレナリンが出まくるあの感覚


一度体感したら

もう忘れられません



よほど興味の無いアーティストでなければ

音楽のパワーで

絶対心を掴めると

私には確信めいたものがありました。



だから今は

一時的とはいえ

少し心が離れていても



奥さんに

チケットを譲るように言われても



一度見ればこっちのもの



そう思っていました。



しかも今回はファン感謝祭という

アニバーサリーライブ



逆を言えば

これでダメならもう何を見てもダメ



むしろスッパリと諦めもつきます。



そう考えていたので

私は今回、無理にでも次男を

ライブに連れて行きたかったのです。



Tシャツも

かつて長男が着ていたものを

次男へ着せました。



やっぱりこれを着るのと着ないのでは

アガり方が全然違います。



ちなみに娘は会場でグッズを

買いまくると言っていたので

完全にアジカン育成成功かなと

思っておりましたニヤリ




会場に到着しました。





到着するなり娘が

「写真撮ってー」と

次男と一緒にジャンプ!


BUNTAIの文字が切れちゃったけど

なかなかの良い写真カメラキラキラ


次男も楽しそうです。



到着後、早速物販コーナーへ



私達は開場ギリギリくらいに来たので

半分以上のグッズが売り切れにガーン



それでも売っているグッズの中から

色々選びました。



娘はTシャツとタオル

私はTシャツとリストバンドを購入



よし、これでバッチリ戦闘態勢だぜ!



と思ったら、次男が











俺も買いたい!





キターーーーー!

きましたよーーーー!(笑)



雰囲気で舞い上がったのかどうかは

分かりませんが

次男もTシャツとリストバンドを購入



3人でお揃いのスタイルになりました爆笑



見てください!この近さ(笑)





ワクワクの待ち時間…



そしてライブが始まりました。



始まる前は次男

初めてだから良く分からないかも

なんて不安そうでしたが



始まってしまえば次男もノリノリ!


楽しそうに右手を上げて

ぴょこぴょこさせていましたおいで



曲も知ってる曲ばかりだったので

かなり次男も楽しめたと思います。



そして意外だったのは

私が渡したプレイリスト



ちゃんと聞いていたんですキラキラ



それも楽しめた理由の1つだったのかも

しれませんね照れ




ゴッチ



健さん


山ちゃん





あ、これらの写真は

アンコール時のものなんですが

アンコールの時だけ撮影OKなんですOK




途中チャットモンチーの人も現れたり




もう、めちゃくちゃ楽しくて


約2時間30分のライブは

あっという間に終了!



最高のファン感謝祭でした!



終わった後、次男も

一生懸命振った右腕を

「腕痛ーいアセアセ」と言っており

かなり楽しめた模様でした。



ライブ終了後

3人で関内駅近くのガストへ



お腹ペコペコ&喉カラカラで

私はビールとハンバーグを


子供達もハンバーグを食べて

心もお腹もいっぱいになって

家に帰りました星



帰り道の途中



次男に

「どうだった?」と聞くと




「来年もライブやらないの?」と

嬉しい質問返しが!




私が

「きっと何かはやると思うよ」と言うと







「また行きたい!」




という、一番聞きたかった言葉笑い泣き



いただいちゃいました!キラキラ



その後も

あの曲も聞きたかったなー、とか

この曲良かったねー、なんて


ライブの感想を言い合ったり

次はこんなのがいいなーなんて

話をしながら帰りました。





アジカン好きの次男!

ゲットだぜ!!キラキラ





これでまた3人、いや4人で

ライブに行けそうです!




あ、娘の彼氏入れたら5人ですね(笑)





この夏最高の思い出が

またひとつ出来ましたチョキ


ライブ終了後、ロッキンに続き

こちらでも同時参戦されていた

会社の同僚に写真を撮ってもらいました。





いいねー! 最高だよーグッ



最後までお読みくださり

ありがとうございます。










はじめましての方へ

よろしかったら

こちらもお読みいただけますと幸いです。



私の新しい人生の出発点です

どうぞよろしくお願いいたします。