皆様お疲れ様です。
先日の週末
嬉しい訪問がありました。
長男の親友
いつメン4人が来てくれたんです。
そして今回も我が家で飲みました。
長男が亡くなってから
3回目の飲み会です。
毎回私から誘っているわけではなく
彼らから今週末行ってもいいですか?なんて
言ってきてくれるんです。
本当にありがたいなと思います。
今回もまずは仏壇で長男と挨拶を交わし
リビングへ移動。
その際に先日の部屋の片付けで見つけた
「爪」を見せたところ
「なんであんだよー!」とみんな爆笑
これからクローン作りましょう!と
みんなで妙に意見が一致ました(笑)
飲み始めて
先月のお盆の時に立ち寄ってくれた際にも
話になったのですが
みんなの今後の進路の話になりました。
それぞれ来年の進む道が決まっていて
良かったねーなんて話していて
その中の1人が
アイツ(長男)ってホント良いところ
勤めてたよなー、と言いました。
親の私が言うのもなんですが
よくこの会社入れたな!と思うほどの超大手
この会社で頑張れば、人生安泰だな!と
安心しきっていたくらいです。
長男は高校までははっきり言って
勉強は苦手(大嫌い)なタイプ
進学校ではないですし
中学の成績も下から数えた方が
明らかに早い(笑)
一時は下から7番目という成績で
しばらく私は「神セブン」と
ネタにしていたくらいです。
そんな長男が専門学校へ行ってから
持ち前のコミュ力と一瞬の頑張りを爆発させ
大手企業への内定を勝ち取ったわけです。
これを私は
「人生の逆転サヨナラ満塁ホームラン」と
呼んでいました(笑)
そんな話をみんなでしていたんです。
そしてまたその中の1人が
「そんで本当にサヨナラしちゃったんでしょ」
と言って長男をイジります。
私もみんなも大爆笑
これ、本当に不思議なんですよね
彼らが言うと一見失礼だと感じるような発言も
全然嫌じゃないんです。
もしこんな事を
他の人が言ったらブチ切れ発言ですよ(笑)
でも、彼らと話してると
普通に笑えちゃうんです。
それは彼らと長男の絆の強さなのか
愛情の深さなのか
いや、そのどちらもでしょうね。
あと、そこに長男が本当にいて
一緒になって笑っている景色が
見えるんですよね。
だって本人が笑っちゃってるんだから
こっちも腹が立たないじゃないですか
そういう空気感で会話がずっと続くんです。
その後も長男が
亡くなった日の話にもなりました。
実はその中の1人に
長男と最後にLINEをしていた相手がいて
そのLINEもまぁーくだらない話で
しょーもな、って笑ったり
最後のLINEが亡くなる2時間前で
じゃあ、アイツそのLINEの内容を思いながら
だったんすかねー?なんて言うから
本人は苦しんだ様子も無く
いつも通りの姿勢だったから
「そうだったんじゃない?」と
言ったんですけど
そしたらみんな
アイツいい死に方だよなー
理想だわー
アイツ自体は幸せだよなー
なんて言っていたんですけど
そんな話をしても
私の心の蓋は開かず
むしろみんなも私と同じような事を
思っているんだなと思いました。
残された私達家族や親友達にとっては
大きな衝撃だし、悲しい出来事だけど
やっぱり長男本人の人生としては
短かったものの幸せな人生だったという事は
私と同じ認識だという事が分かりました。
親の私から見ても幸せ
親友達から見ても幸せ
これで長男が不幸だったなんて
誰も思えないです。
もちろん後悔や思慕が無いなんて事は無く
気持ちがどん底に落ちる時もあります。
でもどちらかというと
こんな面白いところで
もったいねーなーっていう
気持ちが強いんですよね。
彼らと話していると
特にそれを感じます。
そして彼らといると
私の心も癒され
不安な気持ちが吹き飛びます。
彼らも長男へのお線香ついでに
来てるという感じではなく
私に会いに来てくれている。
そんなふうに感じれるようになり
長男にまた会いに来てねって
思いもしますが
また俺と遊んでくれよな!って
思えるようになりました
私の大切な友人です
最後までお読みくださり
ありがとうございます。
はじめましての方へ
よろしかったら
こちらもお読みいただけますと幸いです。
私の新しい人生の出発点です
どうぞよろしくお願いいたします。