皆様お疲れ様です。



先日のお休みの日

家族でBBQをしました。



場所は家の前



ガレージを解放して開催です!



約1年ぶりに開催されたBBQですが

今回は娘の初ボーナスにあやかって?(笑)

娘に(しぶしぶ笑)少し出資してもらい

暑い中、肉を焼きまくりましたニヤリ



次男は先日のバスケの試合で

準優勝してしまったので

急遽試合となってしまい不参加ガーン


まぁ、これは仕方ないですね!



代わりにという訳ではありませんが

レギュラーメンバー、娘の彼氏。

ずっとBBQやろうと言い続けてた

親戚のおじさん。

奥さんと一緒にタトゥーを

彫りに行ってくれた友達。

あとは飛び入り参加の娘の友達。


こんな7名で開催しました。



集まった皆がすごく明るくて

暑かったけどずっと笑いながら

お肉を焼き、酒を飲み

ずっと話をしていました。



途中親戚のおじさんが

長男の話をしてくれてました。



以前のブログでも書いた事が

あるのですが、このおじさん

祭りの長老みたいな人で

今年から長男はおじさんの所で

一緒に御神輿を担ぐ予定でした。


長男が自分からおじさんの所へ行き

一緒に担ぎたい!って言って

それなら今年からうちに来い!

なんてやり取りをしてたんですよね。



だけどそんな願いも叶わず

長男はこの世を去ってしまいました。


そんな事もあっておじさんは

「アイツと一緒に担ぎたかったなー」って

何回も言ってくれて


「俺はアイツが好きなんだよ」って

酒を飲みながら愛おしそうに言うんです。



おじさん、もうそれ以上言うなと

涙で肉が食えんよ……タラー



1年前のBBQは

長男がやりたい!やりたい!って言って

俺もお金出すから!と

半ば強引に開催したんですよね。



本当に楽しそうだった長男

その時の笑顔が写真に残されていて

家族全員で撮ったその写真が

家族LINEのアイコンになっています。



家族全員でやるイベントが

大好きだった長男



家族でやるイベントに

あんな本気出す子供って

あんまりいない気がするんですけどね



ずっとみんなの為に肉焼いて

焼き鳥を焼いて


あちーって言いながらも

焼き場を仕切って

楽しそうだった長男



今年もお前と一緒にやりたかったなー



なんでここにいないんだろう……



おじさんの話を聞きながら



去年の事を思い出して

そんな事を思っていました。




そんな感じで途中しんみりもしましたが

そこ以外はずっと笑っていました。



やっぱり長男の事を思い出したり

重ねたりすると虚しくなったり

悲しくなったりします。



でも、それを吹き飛ばす程のパワーが

笑いにはあるような

最近少しだけ思います。



悲しみと笑いの均衡が

今は笑いの方が勝っているのかもしれません。



日が暮れて


また涼しくなったらやろう!と

約束をして解散となりました。






それでですね……





先日長男の部屋を片付けて

戦利品として受け継いだ長男のTシャツ

部屋着として着ていたんですけど

これなんですけどね。






どうせ肉臭くなるからと

このTシャツでBBQ参加してたんです。







それでその後

このブログを書く為に

去年の写真を見返してたら






まさかの同じTシャツ!!!!(手前が長男です)



いやー、びっくりしましたよ!



今回はどうやらTシャツとなって

参加していたみたいです照れ





先日の「いつも笑顔」の習字といい

なーーんかこうアイツは

運命めいた事をしてきますね爆笑





そして

顔はお見せ出来ないのですが

この楽しそうな雰囲気(笑)



どうでしょう!!



みんな笑顔か変顔しています爆笑(笑)




この写真を家族アイコンとして

今もずっと使っていますし

今後も使い続けることでしょう。






私達の思い出は

これからも色褪せないし

私は更に色を足していってやろうと

思っていますウインク



葬儀の時

参列してくださった皆様へ

決意表明のように言いました。



○○家(我が家)は不滅です!!



絶対俺が繋いでやるんだ

こんな所では終わらせはしないよ





長男が生きていた証を

長男が好きだった家族を






改めて心に誓う事ができた

そんな気がしました。







去年、ちょうどこの時期に

長男と出掛けた時のものです

湖面に映る遊覧船



たまには夜の画像をどうぞ

星キレイキラキラ





最後までお読みくださり

ありがとうございます。










はじめましての方へ

よろしかったら

こちらもお読みいただけますと幸いです。



私の新しい人生の出発点です

どうぞよろしくお願いいたします。