皆様お疲れ様です。



長らく不眠に悩まされてきましたが

ひょっとしたらここでようやく

それもひと段落してきたかも?という事で

自身の不眠についてまとめてみて

今後また不眠になった時に

元に戻る方法の道筋がつけられたらと思い

書いてみようと思います。



現在の私の場合

不眠とグリーフも繋がりがあると

考えているので

立ち直りのきっかけになると思っています。



そもそも本格的に不眠が起きたのは約2年前

逆流性食道炎の悪化が原因でした。



逆流性食道炎ときちんと診断されるまで

時間がかかってしまい

私の健康への不安が爆発したのが原因です。



逆流性食道炎だと判明しても

症状の治りはとても遅い病気なので

本当に治るのかな?とか

日によって色々な症状が出るため

どれが逆流性食道炎なのか

良く分からなくなったのも

不安が爆発した一因でもありました。



1ヶ月ほどで逆流性食道炎は治ったものの

私は「食道裂孔ヘルニア」という

胃と食道の境目が常に開いてしまっている為

毎日の薬の服用は必須となりました。



そして逆流性食道炎の症状は治ったものの

その時に感じた眠れない不安感だけが残り

逆流性食道炎が原因で起きたにも関わらず

不眠症だけ独立してしまいました。



主に私は中途覚醒といって

夜中目が覚めたら眠れなくなるという

症状に悩まされました。



焦れば焦るほど眠れなくなるし

夜中目が覚めた瞬間に変な汗を

大量にかいたりと

完全に自律神経がおかしくなっていました。



毎晩目が覚めては絶望していたのを

思い出します。



その時はしばらくして

中途覚醒は治まったのですが



その時の私がとった方法は

「潔く諦める」「時計を見ない」

この2つでした。



潔く諦めるは

もうどっちにしても眠れないなら

どうでもいいや!と思って

焦る事をやめました。


そうしたところ

かなり気持ちに余裕が持てるように

なりました。



時計を見ないは

見てしまうと、後何時間しか眠れないなど

焦りの原因となると思ったのと


何時に目が覚めようが関係ないわ!

そう思って過ごしました。


この2つのコンセプトは

原始人的生活です(笑)



眠くなったら寝て

起きたくなったら起きる



これを意識しました。



特に休みの前日はこの通りに

生活してました。



お昼寝はあまりしないようにはしてました。



これを実践してかなり回復したんですけど

今年またその不眠症が復活してしまいました。



はっきりとこれだ!とは言えないのですが



やはり長男の「死」は影響してると思います。



でも不思議だったのは

亡くなった直後は確かに眠れませんでしたが

数日で克服し

そこから数ヶ月は普通に眠れていました。



ですが4月くらいから

徐々に眠れなくなり

また中途覚醒が毎晩起きるように

なってしまいました。



これもまた不思議なのですが

特に眠れないからといって

長男の事を考え過ぎて眠れない

とかいう事ではないということでした。



だから直接的に関係があるのかどうか

分かりませんでした。

それは今でも分かっていません。



でも、あんな事があって

メンタルが普通なんてワケもないなと

思ってはいたので

何があっても不思議なではない。



そんなふうには思っていました。



今回の中途覚醒に対しては

上記のような

従来通りの方法で対応しつつ


今回新たに枕を買いました。



皆様ご存知の

オーダーメイド枕(27500円)ですね(笑)



何故これを購入したかですが



もともと枕では

合うものが無かったり

すぐヘタってしまったりで悩んでいた

という事もありますが



中途覚醒の原因の中に

目が覚めやすいパターンというものが

いくつかあったんです。


上げればキリが無いのですが

物音

温度

トイレ

寝返り

などがありました。



物音と温度は仕方ないのと

エアコンで調整しました。



トイレは

もともと精神的にちょっと近いのもあって

テレビで見た膀胱を大きく柔らかくする

というものを実践して

ある程度解決出来ました。

(ちなみにこれは、トイレを10分我慢するというやつです)



枕と寝返りは繋がってくるんですけど

目が覚めるタイミングとして

寝返りがスムーズでないと

身体を「よっこいしょ」とした時に

目が覚めるそうです。


あと、私はほぼ上向きで寝てます。

好きな体勢というのもありますが

寝具が沈み込み過ぎて

寝返りが上手くうててないと

自分で分析しました。


その時私は、かなり柔らかい素材の

マットレス等を使用していました。


寝返りをうつには

ある程度の硬さも必要なのだと

枕屋さんで教えてもらいました。


なので寝具を少し固めに調整しました。


そして枕をオーダーメイドにする事で

理想的な寝姿勢を手に入れ

寝返りも以前に比べ

うてるようになりました。


ここはかなり大きかったと思います。



枕と寝具は直接的な

不眠の原因ではありませんでしたが



余計な心配や起きるきっかけを無くす

という意味では効果絶大でした。



枕が頭にシンデレラフィットするのは

とても気持ちが良いですしねウインク



おかげで先日の休みは

久しぶりに7時間くらい寝て

夜寝られなくなりました(笑)




睡眠バランス難しい!アセアセ(笑)




というのが

私の不眠の発症から現在に至る全てです。



また眠れなくなる事もあるとは思いますが

気楽に過ごしていきたいなと思います。






おまけ



最近我が家にこれがやってきました



ちょっとやってみたんですけど

めちゃめちゃ腹筋に効くーー!



これ、マジでいいかも!?



とりあえず毎日続けてみようかなと

思っています。



もしちゃんと続いて効果出たら

御報告します(笑)






最後までお読みくださり

ありがとうございます。










はじめましての方へ

よろしかったら

こちらもお読みいただけますと幸いです。



私の新しい人生の出発点です

どうぞよろしくお願いいたします。