皆様お疲れ様です
4月5日(金)
次男の中学校の入学式でした!
そして前日の夜
久しぶりに夢で長男を見ました
詳しい内容は忘れちゃったんですけど
長男とグータッチするっていう
夢だったんです🤜⋆͛🤛
それでその時目が覚めたら
私、本当に拳作ってて笑
壁に向かってグータッチしようとしてたんです
でも、壁に映った自分の手の影が
長男からのグータッチに見えたので
そのまま壁に拳を当て
長男とグータッチした気分になり
いい感じでまた眠りにつきました
なんかタイミングといい
幸先が良いなーなんて思ってました。
そんな入学式当日
私は家で次男の支度を手伝っていました。
次男が使いたいって言ってくれた
長男のリュックをクリーニングの袋から出し
遺影に向かって
「次男が使ってくれるってよ!」といい
リュックを眺めてました。
よく見ると結構細かい傷があるんですよね
ホントにこのリュックでいいのかな?
きっと周りのみんなはピカピカの
新品リュックで来るのになー
なんて少し思っていました。
そして初めての制服に袖を通して
ちょっとお兄さんになった次男
娘が写真撮ろう!って言うので
玄関前で記念撮影
新中学生の次男に新社会人の娘を添えて
いやー、大きくなりました
本当はここに長男が居たら最高なんですけどね
もう、全員集合の写真が撮れないのは残念です
ちょっと寂しい気持ちにもなりましたが
時間になったので中学校へ向かいました。
向かう途中で次男が
「俺、友達出来るかな…」とポツリ
ちょっと心配しているようだったので
小学校の先生が
卒業式の日に私に話してくれた
いつも輪の中心にいて
みんなを引っ張ってくれたという話と
それはきっと長男譲りのコミュ力が
お前にもあるんだと思うから
きっと大丈夫だと思うよ!と伝えました。
中学校に到着しましたが
次男はまだ不安そうにしていました。
その後クラスも発表になり
不安な表情のまま
次男は教室へ入って行きました。
そして私達家族も体育館へ入り
入学式が始まりました。
プログラムも滞りなく進み
入学式も無事終了
外で次男が来るのを待ちました。
しばらく待っていると
先程とは打って変わって
明るい表情の次男が!!
来るなり開口一番
「いやー、俺に友達出来ないとかいう心配
全く意味なかったわー」と笑
もうさっそく友達が出来たようです。
同じ小学校からその中学校に行ったのは
3人だけだったんですけど
幼稚園が一緒だった子達がパラパラといたので
そちら経由で友達が出来たようでした。
もう早速友達と談笑していました
そしてこのリュックを背負う次男の姿
私はもう二度と見られないと
思っていた姿だったので嬉しくなりました。
長男は高校入学から使い始め
専門学校と通勤と
計6年間使い続けたこのリュック姿が
私の目には焼き付いてしまっていたので
次男を見た瞬間
色鮮やかに甦りました。
やっぱり兄弟なんですよね
長男の姿がダブって見えます。
そしてこのリュックを背負うと言ってくれた
次男に感謝の気持ちがいっぱいになり
一人でこっそり泣いてました笑
次男もこのリュックを背負って
長男に護られながら中学校生活を
送っていってくれたら嬉しいです。
家族みんなで長男の想いや
意志を受け継いでいってるような
温かい気持ちになりました。
ここにも長男は生きています
2024年度いよいよスタートですね!!
最後までお読みくださり
ありがとうございます。
はじめましての方へ
よろしかったら
こちらもお読みいただけますと幸いです
私の新しい人生の出発点です
どうぞよろしくお願いいたします。