皆様お疲れ様です
ついに次男の卒業式が来てしまいました
なんだかんだ長男の入学から関わって
15年という月日が経ち
次男の卒業式と同時に
私も一緒に卒業するような
なんとも感慨深い朝です。
そして今、春のお彼岸ですね
私にとってはと言いますか
長男にとっての初彼岸となります。
以前からお彼岸には
母と先祖代々のお墓参りに
毎年春と秋にお寺には行ってたんです
でもただのルーティンのように行ってただけで
そこまで自分の想いもありませんでした。
また職業上のイベントとして
売上が~、とかちょっと思うくらいでした。
なので今回長男の初彼岸ということで
めちゃめちゃ気合い入れて
臨んでいるんですけど
やる事ってお墓参りくらいで
いつも通りと言えばいつも通りなんですよね
そして今年は17日に彼岸入りとなり
23日に彼岸明けとなるわけですが
仕事の出張や、今日の次男の卒業式など
予定がびっしりありまして
お墓参りに全然行けてません😭
やる気だけが空回りの状態です
しかもおそらく行かれるのは
明日22日になりそうです
めちゃめちゃギリギリです😅
早く会いに行ってあげたいんですけどね
許しておくれー、長男よー
でも、お彼岸の期間って
あの世とこの世の距離が
一番近くなるんですよね
対岸から手を伸ばしたら届くかなー?
なんて思ったりしちゃいます。
最近は朝晩のお線香タイムの時に
「たまには姿をみせなさい」と
言ってるんですよね
伝わってたらいいなー✨️
本当は向こう岸から
ジャンプして来てくれたら
嬉しいんですけど
アイツ、運動神経無いからなー笑
でも霊体なら飛べるんですかね?
飛べなかったにしても
こっちの岸とあっちの岸から
お互いに手を伸ばして
2人で手ハートを作りたいです🫶笑
あ、でもきっとアイツの事だから
手ハートと見せかけて
直前で👍こっちに切り替えてくるでしょうね
そういう奴です、長男は笑
あー、妄想楽しい🩷笑
早く会いたいですねー
なんか今日は心が平和です
この気持ちのまま卒業式に
行ってこようと思います!
最後までお読みくださり
ありがとうございました。