〜フォーミュラ・エンジョイ 第7戦 55号車 伊勢屋貴史選手コメント記事〜のお話。 | モータースポーツファンのブログ

〜フォーミュラ・エンジョイ 第7戦 55号車 伊勢屋貴史選手コメント記事〜のお話。

お疲れ様です!


2023年 レースレポート【 伊勢屋貴史選手 】

開幕戦は2023年3月に投稿しています!? 



(随分前からコメント記事提供を受けていたのですが、なかなか発表できず、関係者の皆様、お待たせしました)


フォーミュラ・エンジョイ 第7戦 

(鈴鹿サーキット)


「レースウィークの"入り"を教えてくださいませんか?」



伊勢屋貴史選手コメント

「今回は木曜日に新幹線で名古屋まで移動、名古屋に宿泊し金曜日の朝にレンタカーで鈴鹿サーキット入りしました」


「予選を振りかえってくださいませんか?」



伊勢屋貴史選手コメント

「金曜日の夜から突然体調不良になってしまいました。喉が痛くなり、咳が出て夜もあまり眠れず、体調はあまりよくない状態で予選を迎えます。咳止めを飲んだので走行中に咳は出ませんでしたが前日のベストタイムより2秒半遅いタイムで予選終了になります」



伊勢屋貴史選手コメント(続き)

「ベストタイム2分31秒516で23台中14位でした」


フォーミュラ・エンジョイ【予選結果】


伊勢屋貴史選手 14番手/23台


「決勝レースを振りかえってくださいませんか?」



伊勢屋貴史選手コメント

「土曜日の予選の後は医師としての知識と経験をフル活用して回復に努めました。体力回復のため十分な睡眠を確保し、レース時間に一番薬の効果が出るように計算して挑んだ決勝レース。体調は前日の予選から比べると劇的に良くなりました」







伊勢屋貴史選手コメント(続き)

「スタートをうまく決めて1コーナーまでに3台オーバーテイク、2コーナーでさらに1台オーバーテイクします。その後130Rでアウトからオーバーテイクし9位に、さらに3周目に66号車を抜いて8位までポジションをあげてチェッカーでした」


フォーミュラ・エンジョイ【決勝レース結果】


伊勢屋貴史選手 8位/23台

「前回より自分自身の成長を実感した点があれば教えてくださいませんか?」



伊勢屋貴史選手コメント

「今までずっと前半のS字区間が苦手で区間タイムも明らかに遅く、ライバルに離されていたのですが、うまく走れるようになりました。また今回のレースではたくさんオーバーテイクすることができました。どちらもシュミレーターでの練習効果です。130Rでのオーバーテイクなどは実車ではリスクも大きく、なかなか練習もできませんが、シュミレーターなら何度も失敗出来ます。シュミレーター上で何度もクラッシュしながらも、オーバーテイクのタイミングやコツを掴みました」


「ファンに向けて一言、お願い致します」



伊勢屋貴史選手コメント

「2年間温かい応援をありがとうございました。皆様の応援に応えるためにも最後に表彰台に立って有終の美で締めようと思っていました。でも全くそうはなりませんでした」



伊勢屋貴史選手コメント(続き)

「これからもレース活動は続けていくのでよろしくお願いします」



「来年の予定を現時点で話せる範囲で大丈夫ですので、教えてくださいませんか?」

※コメント回答は2023年当時



伊勢屋貴史選手コメント

「この2年間は鈴鹿、岡山と西日本のサーキットでレース活動をしてきました。来年はレーシングカートでの活動をメインに、チャンスがあれば東日本のサーキットでもフォーミュラのレースができればいいと考えています」



最後に今シーズンから歌人として作っている短歌です。



ぴったりとマシンを寄せるご挨拶 にくいきみとの信頼感や


伊勢屋貴史選手解説

「2年間フォーミュラエンジョイのレースに参戦してライバルもできました。お互いの技量を信用できるのでギリギリまでマシンを近づけてレースすることもできるようになりました。最後のレースでそんな信頼感も感じながら走りきることができました」


〜☆〜☆〜☆〜


55号車 伊勢屋貴史選手



車両名 御堂土地建物 FE2


・御堂土地建物 = 御堂土地建物 株式会社

・FE2 = 使用車両 

 FE2 車両紹介(フォーミュラ・エンジョイ)公式サイト


 伊勢屋 貴史 選手

パーソナルスポンサー様

( ありがとうございます )

・御堂土地建物 株式会社


〜☆〜☆〜☆〜


【 データなどはフォーミュラ・エンジョイ

   公式サイトより抜粋 】




【 画像提供 】

・伊勢屋 貴史 選手

( ありがとうございます ) 




【 コメント寄稿 】

・伊勢屋 貴史 選手

( お忙しいところ、コメント寄稿

  ありがとうございました )

にほんブログ村 その他スポーツブログ モータースポーツへ
にほんブログ村