〜FIA-F4 2021 開幕戦 予選〜のお話。 | モータースポーツファンのブログ

〜FIA-F4 2021 開幕戦 予選〜のお話。

 お疲れ様です!


GWの前半は、やっぱり開幕した

FIA-F4ですね(((o(*゚▽゚*)o)))


 まずは予選結果


 2ndタイムが第2戦対象

〜☆〜☆〜☆〜


 予選上位者コメント


第1戦 予選1位/第2戦 予選4位
荒川 麟【#36 TGR-DC RS トムススピリットF4】



「昨日の練習走行ではクルマと路面がマッチしていない感じでしたが、合同テストは良かったので気持ちをしっかり切り替えて予選に挑みました。その結果、路面コンディションは昨日とは異なっていて今日の方がマッチしていました。またスリップもうまく使うことができたので、一発良いタイムを出すことができました。セカンドベストは4位留まりでしたが、ペースは決して悪くないと思います。今日の午後の第1戦はポールスタートということで、先行逃げ切りで優勝を狙います。後ろのクルマにスリップにつかれないよう、最初からハイペースで行きたいですね」


※予選での複数回の四輪脱輪のため、荒川麟選手は第1戦で7グリッド降格となっております。


〜☆〜☆〜☆〜


第1戦 予選2位/第2戦 予選3位
木村 偉織【#6 HFDP/SRS/コチラレーシング】



「昨日(練習走行)はトップだったのですが、予選ではアタック自体は良かったものの昨日との路面状況の違いやアタックタイミングの差が出た感じです。トップが獲れなくて悔しかったですが、最終的にフロントローは獲得できたのでレースでは頑張ります。クルマのフィーリングも良くコンスタントなペースで走れていたので、決勝でも良いところには行けると思います。FIA-F4は去年休んでいて2年ぶりの参戦になりますが、開幕戦は周りがどんなレースするか未知数なので、とりあえず焦らずにシーズン全体を考えて着実に結果を残していくことを第一に挑みます」


〜☆〜☆〜☆〜


第1戦 予選3位/第2戦 予選1位
小出 峻【#5 HFDP/SRS/コチラレーシング】



「ベストタイムの方(第1戦予選)でトップを獲れなかったのは悔しいですが、僅差の戦いの中でスリップが使えた、使えなかったという、ポジショニングの運もあったと思います。でもコンスタントなペースという面では分がありそうなので、決勝には自信を持っています。単純なペースだけではなく、周りの状況をしっかり把握しながらコントロールできれば3位スタートからでも優勝の可能性は十分。また第2戦はトップスタートということで、もちろん狙うは優勝。SRSのチーム復活緒戦ということで、ぜひ勝利を手にしたいと思います」


〜☆〜☆〜☆〜


第1戦 予選4位/第2戦 予選2位
野中 誠太【#35 TGR-DC RS トムススピリットF4】



「昨日(練習走行)から大きく路面コンディションが変わって、それが自分の予想通りになった感じ。クルマの動きも良かったので、自信を持ってアタックに挑めました。先頭でアタックできたのでトラフィックも問題なく、思い切り攻めることができました。単独で走行していたときのペースも良かったので、レースにも自信があります。FIA-F4は3年目になるので、その経験を活かして良いレースができればと思います」


〜☆〜☆〜☆〜


 メーカーサポート系チームが上位を独占⁉︎


 合同テストからの結果で分かっていましたが、やっぱりメーカー代理戦争は、予選からバチバチ


 ほんのちょっと、リズムが狂えば、すぐに表彰台から転げ落ちてしまいそうなFIA- F4の予選でした


〜☆〜☆〜☆〜


(画像・コメントはFIA-F4公式サイトより抜粋)