僕に釣られてみようか? -625ページ目

裏磐梯に通うキッカケ2

20070605190617.jpg
Tが持ってきたのがコレ。ケースを裏にしてありますが、隣りには!!!


ビデオを見ながら『ここ小野川のドコだ?』『白いボートかっこいいな!今度乗せてもらうように言ってくれよぉ』なんて言いながらビデオ鑑賞が終了!!

感想は『小野川湖に行ってみよう』で一致したと思う…。


後日…ビギナー向けロッド、リール、ライン、ルアー(トラウト用ミノーだったかな)を購入して、キャストの練習をして、単独で小野川湖へ出撃!!



で、結果はトラバスではなくチビラージをゲット !!初バスで嬉しかったけど、魚を掴んだ手が臭くて、気持ち悪くなってたような…。


初トラバスは?いつ?


〓つづく〓

裏磐梯に通うキッカケ

20070602194833.jpg
裏磐梯の湖にトラバスがいることを知ったのは、20歳ぐらいの頃。ラー公は地元のダムとか沼にいることを聞いていたけど、バス釣りはまだ始めてなかったね(^ε^;)


それまで裏磐梯の湖は『トラウトをルアーで狙う湖』としか知らなかったし…。


ある日、友人Tから『家に裏磐梯でペンションをやってる人の娘が下宿に来たぞ!!それで、その人は桧原湖で釣りのガイドだったかな?してるらしいよ』


その時は確か『ふ~ん、そうなんだ』で終わった記憶がある。あとで知ったけど、なんと裏磐梯でペンションを経営されてる方は【H染さん】のことだった!!

数日後、Tが1本のビデオを持って来た。
【スモールマウスバスが やってきた】確かこのような題名で、H染さんと東京のショップの方が出演してて、小野川湖でフローター。桧原湖ではバスボート。初めてみるトラバスに『ちいせ~なぁ』と言ってた(汗)



〓つづく〓

元ポ○イAW跡地

20070530190159.jpg
今は亡きポパ△AWの跡地です。建物は取り壊され、現在は眼鏡屋さんになってます。


眼鏡屋さんの前は、お洒落なレストランでした。


その□パイの前は、ジーンズショップ!!



仕事帰りに寄れたし、あの頃は良かった
ヽ(´▽`)/