9月 | 僕に釣られてみようか?

9月

9月は何をしてたんだろう?

まずはバス釣り関係でお世話になった人へ、ブツを渡しにお出かけ。



トレイルランの大会に参戦!?

出てません…。

お久しぶりでした!

ブツを渡すミッション達成!!



平日に行われたトーナメントに参戦!

結果は普通の人でした…。


9月にはカゲロウが大発生する日がある
けど、今年は例年より多かったような気がするな

道路に落ちてるのは全部カゲロウです



連休直前に、喜多方のお気に入りラーメン店がリニューアルオープンしたので、オープン2日目にバス釣り仲間と一緒に麺活動!





うまい!!


さらに、連休突入中ということで、禁漁期間の前にラスト渓流で檜枝岐村へ。



放流魚ですな!

先行者がいたけど、良いペースで釣っていたときにアクシデント発生!


魚を掛けた瞬間に穂先が折れた!
川の真ん中で、しばし茫然…。

長い間つかってた渓流竿なので、おそらく劣化してたのかな?と思われます。

どうしようもないので温泉に浸かり、麺活動して帰宅。

納得がいく納竿じゃなかったので残念です。


翌日は桧原湖へ。
さらに減水が進んで、ハンプが頭を出している所もあり、桧原湖南部の中央航路付近は慎重に!



釣りをしてる最中に突然あらわれた、人懐っこいカルガモ。餌付けに成功してます。


そして、檜枝岐に行ったとき某所に腕時計を忘れてしまい、その回収のため再び檜枝岐村へ。

釣りは無し!忘れ物の回収をして、蕎麦を食べて帰宅。


そろそろスマホの機種変更をしなければと思いながら10月を迎えます。