バンドを組む時に必ず通る道が「バンド名を決める」事だ。
今では普通に「STRIKE AGAIN」として活動しているが
実は他にも候補があった。
まず俺がメンバーに提示したバンド名は
「Tyson」※タイソンと読む
これは青春バンド漫画「BECK」を読んだ人なら分かると思うが、
主人公が所属するバンド「BECK」はメンバーが飼っている犬の名前から取られたものであり
それに影響を受けた俺が当時飼っていた犬の名前から取ったものだった。
あーーー、今見ても世界一可愛い。
これは意外とメンバーに好評だった、、、気がする。
ライブの最初でSE代わりに演奏しているインスト曲「STRIKE AGAIN」の前半部分で俺が
「WE ARE STRIKE AGAIN!ahhhhhh....GO!!!!!」と叫ぶ部分があるのだが※最近はGOしか言っていないが。
そこも結成当時のスタジオでは「WE ARE TYSOOOONNNN!!ahhhhhh......GO!!!」と叫んでいたである。
「よし!バンド名も決まったしデモCDとグッズを作って攻撃開始だ!」って時に勇太が
「やべーバンド名考えた!」と提示してきたのが
無敵のバンドという意味で「AVENGERS」※アベンジャーズと読む
当時の俺はアベンジャーズのアの字も知らなかったので「うぉぉぉぉぉぉ!かっけーーー!!」となったが
ケンちゃんが秒で「いや、無いっしょ」と言ったので「何故!!!???というか勇太に冷た!!!」と思ったが結局無しになり自然とTYSONも無しになった。
バンド名が決まらない日々のとある横浜FADの入り口付近で、勇太以外の3人で日向ぼっこをしていた時
ミネがふと何かに書いてあった「BIG MOUTH STRIKES AGAIN」という文をぼそっと読み上げ
それを聞いていた俺が「BIG MOUTH STRIKES AGAIN........ってかSTRIKE AGAIN!!!!」
と閃き、意味を調べたら「攻撃再開」と出たのもあり
「これって今の俺たちの事じゃん!」となり決まったのだった。
ありがとう横浜FAD。
ありがとうBIG MOUTH STRIKES AGAIN。
そんなSTRIKE AGAINがもし勇太が提示した幻のバンド名「AVENGERS」で活動していたらを描いた感動超大作
THE AVENGERS:END GAMEは今月26日に全世界同時公開です。