☆ 一眼レフデジタルカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪ ☆彡 -53ページ目

まっくろくろすけ発見!! お散歩写真

まっくろくろすけ

そう、これです。


東京の、


自動車排気ガスの公害で有名な、


環状八号線(環八)を、


駅に向かう途中に


通りかかった時、時、時、、、


!!!


いた!


まっくろくろすけ。。。 まっくろくろすけ



まっくろくろすけ  まっくろくろすけ

        まっくろくろすけ



なんてね。


でも、


これ見てぇ~

これ↓


☆ 一眼レフデジタルカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪ ☆彡


排気ガスの、ススが溜まって


まっくろくろすけが、出来ちゃったのかなぁ~



東京って、不思議なところです♪ w




※ これって、ジブリの著作権に引っかかるのかなぁ・・・ ムンクの叫び ブルブル   ジブリ 千と千尋 かおなし アッッ・・・

ペタしてね

HP

アニマルウォッチングツアーin北海道

北海道の野生動物に会いに行きたい! 19 エゾリスを中心としたフォトエッセイ

自費出版本の紹介の続きです。


☆ 一眼レフデジタルカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪ ☆彡


読みづらいので、また書きますね。



☆ 一眼レフデジタルカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪ ☆彡


「 あのぉ


  ボクと付き合って下さい。 \(◎o◎)/!❤ 」






*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚**:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆



やったね!


エゾリス君♪ ラブ りす



この後の画像は、


ひで3(倫)により、


教えなぁ~い w



今日は、クリスマス。


街はどこもクリスマスモードで、賑やかですね♪ クリスマスガチャピン


ではでは、


Merry christmas ! サンタさん スノーマン キティサンタ




ひで3


ペタしてね

HP

アニマルウォッチングツアーin北海道

北海道の野生動物に会いに行きたい! 18 エゾリスを中心としたフォトエッセイ

自費出版本の紹介の続きです。


☆ 一眼レフデジタルカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪ ☆彡


またまた、読みづらいので書きますね




☆ 一眼レフデジタルカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪ ☆彡



冬はエゾリス君達にとって


恋の季節♪ LOVE ラブ



ここにも恋を求めて、


ドキドキの物語? LOVELOVE



「 この娘、かわいいなぁ(*^。^*) 」



☆ 一眼レフデジタルカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪ ☆彡



「 どうしよう、声かけてみようかなぁ 」


ドキドキ LOVE




*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚**:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆




ドキドキ LOVE


撮影している、 カメラ SP こっちの方が 


ドキドキだよぉ~ エゾリス君! シルバニアファミリー りす    トトロ


寒いから、


コクるのは早くしてね。


僕が、霜焼けになっちゃうよ~ 


              シルバニアファミリー りす

   晩秋の木雪     晩秋の木晩秋の木    トトロ まっくろくろすけ

           晩秋の木  木の葉

     ↓私

 ブルブルさむい。 カメラ SP 


前日が吹雪で、


この日は確か、


朝に旭川の町中の温度計では


マイナス18度ぐらいだったと思います~


ヒィィィィ~ 叫びブルブル   ジブリ 千と千尋 かおなし アッ・・・



ひで3


ペタしてね

HP

アニマルウォッチングツアーin北海道

北海道の野生動物に会いに行きたい! 17 エゾリスを中心としたフォトエッセイ

自費出版本の紹介の続きです。


☆ 一眼レフデジタルカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪ ☆彡


またまた、見づらいので書きますね。



☆ 一眼レフデジタルカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪ ☆彡


クルミを沢山食べた後は、 くるみ くるみ くるみ りす


喉が渇いて


良く雪を食べるのを、見かけます。 雪


「 のど渇いたよ~ \(◎o◎)/ 」


って言ってるの? (笑)




☆ 一眼レフデジタルカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪ ☆彡


ちゃっかり者のエゾリス君。


資料館の屋根に巣を作った様です。



☆ 一眼レフデジタルカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪ ☆彡


「 どう? ボクんち、あったかいよ♪ 」


得意気だね (^^ゞ




*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚**:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆



神奈川県の鎌倉の辺りでは、


タイワンリスが、


住宅地に沢山居て、


ケーブルをかじったり大変だそうですね。


ここのエゾリス君は、


昔ながらの作りの建物に、


上手く共生しているようです♪



ペタしてね

HP

アニマルウォッチングツアーin北海道

北海道の野生動物に会いに行きたい! 16 エゾリスを中心としたフォトエッセイ

自費出版本の紹介の続きです。


☆ 一眼レフデジタルカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪ ☆彡


またまた、読みづらいので書きますね。



☆ 一眼レフデジタルカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪ ☆彡


「 やや! この辺りに木の実の匂いがする♪」


こんな風にして、


秋に貯食して貯めた木の実を探し掘り当てます。


エゾリス君、よく匂いがわかるね。


\(◎o◎)/



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚**:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆




もう、


北海道は一面の雪景色。雪


今頃きっと エゾリス君は、


こんな風にして、ご飯を食べているんだろうなぁ。りす   くるみ


木の実を掘り起こす時、


顔中、雪まみれになって


手で雪を掘って、


踏ん張った両足の間から、その雪を掻き出します。



ガンバレ!


森の小さな小人さん♪ ラブ




ひで3



※ エゾリス(アイヌ語:トゥスニケカムイ)


ペタしてね


HP

アニマルウォッチングツアーin北海道