桜にも個性?
さくら!
咲きましたね♪
キラキラ
の春の光の中
桜が嬉しそうに咲いていますね♪
沢山のお花見の人達。

みんな、お弁当
を持って
を持ってお話や食事に夢中。
みんな桜を見上げて、
楽しそう♪
そんな中、
一羽のヒヨドリ
が、
が、満開の桜の中を
枝から枝へと
忙しそうに飛んでいました。
どうやら、
ヒヨドリさん
も
もお食事に夢中のようですね♪
桜の蜜を求めて、、、
ちゅーちゅー♪
こっちの桜も、、、
ちゅーちゅーちゅー♪
満足したのか
桜の絨毯(じゅうたん)の上で一休みです。

自由で楽しそうなヒヨドリ
を
を見ていたのかどうか、、、
鳥の羽根を付けて、

「僕も空を飛ぶぅ~!」
って言ってる(?)まだ赤ちゃんの桜の蕾がありました。
そんな事言ってるか言ってないか・・・
・・・言ってるわけ無いけど (笑)
でも、
いまは、、、
いまだけは、
そんな個性を、
やさしく見守ろうじゃ
ありませんか。
ひで3
撮影データ1: 1/1600sec F5.6 ISO-400 露出補正+1.0 EOS-1D3 EF70-200F2.8L IS + 1.4x
撮影データ2: 1/1250sec F5.6 ISO-400 露出補正+1.3 EOS-1D3 EF70-200F2.8L IS + 1.4x
撮影データ3: 1/800sec F5.6 ISO-400 露出補正+1.0 EOS-1D3 EF70-200F2.8L IS + 1.4x
撮影データ4: 1/800sec F5.6 ISO-400 露出補正+1.0 EOS-1D3 EF70-200F2.8L IS + 1.4x
撮影データ5: 1/800sec F5.6 ISO-400 露出補正+1.0 EOS-1D3 EF70-200F2.8L IS + 1.4x
撮影データ6: 1/800sec F5.6 ISO-400 露出補正+1.0 EOS-1D3 EF70-200F2.8L IS + 1.4x
撮影データ7: 1/640sec F5.6 ISO-400 露出補正+1.0 EOS-1D3 EF70-200F2.8L IS + 1.4x
( 鳥の羽根が付いてしまったようです )
撮影データ8: 1/1000sec F5.6 ISO-400 露出補正+1.0 EOS-1D3 EF70-200F2.8L IS + 1.4x
撮影データ9: 1/1250sec F5.6 ISO-400 露出補正+1.3 EOS-1D3 EF70-200F2.8L IS + 1.4x
撮影データ10: 1/640sec F5.6 ISO-400 露出補正+1.7 EOS-1D3 EF70-200F2.8L IS + 1.4x
ブルー インパクト
ブルー インパクト!
どこかの基地所属の
アクロバット飛行のチーム
では
ではありませんよ♪
( ダジャレにはナーバスな年齢なのでこれ以上突っ込まないで!ww )
先日、
公園で久しぶりに
カワセミ
を見ました。
を見ました。陽のあたる場所でしたが、
周りは静かな感じのところで、
リラックスしているようでした。
鮮やかなブルーに見とれてしまいますね♪
都会でも綺麗な水場と、
静かな木陰があれば
このように水鳥が暮らしていけます。
鳥って強いね!
がんばれ~
カワセミ君♪
ひで3
撮影データ1: 1/200sec F8.0 露出補正+1.0 ISO-800 EOS-1D3 EF300F4.0L IS + 1.4x (トリミング)
撮影データ2: 1/200sec F5.6 露出補正+1.0 ISO-400 EOS-1D3 EF300F4.0L IS + 1.4x
自分のペースで
寒かった
今年の冬。
先々週ぐらいから
ようやく梅
も咲きはじめ
も咲きはじめそろそろ
終わりかけています。
そんな中、
「急げ急げ!」
と言わんばかりに
沢山の花や木々が
新芽
や花
を咲かせています。
や花
を咲かせています。モクレンも今が花盛り♪
周りが一気に、
春色に輝き始めて・・・
モクレンは、
「早くしなきゃ・・・急げ急げ!」
って、
思っているかも知れませんね。
梅(紅梅)も、
「早く~急げ~、もう春だぞ~」
と言っているのでしょうか。。。
でもね、
モクレンさん。
あなたはあなたのスピードでいいんですよ。
ゆっくりと咲いて
みんなの目を
楽しませて下さいね。
ひで3
撮影データ1: 1/800sec F8.0 露出補正+1.7 ISO-800 EOS-1D3 EF300 F4L IS + 1.4x
撮影データ2: 1/1000sec F5.6 露出補正+2.0 ISO-400 EOS-1D3 EF70-200F2.8L IS + 1.4x
撮影データ3: 1/1000sec F5.6 露出補正+1.0 ISO-400 EOS-1D3 EF70-200F2.8L IS + 1.4x
撮影データ4: 1/80sec F8.0 露出補正+1.0 ISO-400 EOS-1D3 EF300 F4L IS + 1.4x
撮影データ5: 1/320sec F8.0 露出補正+1.3 ISO-400 EOS-1D3 EF70-200F2.8L IS + 1.4x
江戸の空間
先週一週間は、
埼玉県の川越市と
いうところに行っていました。
仕事帰りに、
ちょっとだけお散歩してきました。
ここは、
昔からの蔵造りの建物が並ぶ
「小江戸」と言う相性の素敵な街です。
↑こんな感じの建物が、
通り沿いに200メートル?ぐらい続きます。
江戸の風情を残したこの街の空間。
↑この建物は「時の鐘」って言います。
江戸の時代には、
どんな時間が流れていたんでしょうね。
ちょっとした路地。
でも、今は信号の明かりが点いています。
世界一エコロジーではないか?
と言われる、その当時の江戸の町。
(ここは、川越ですけどね・・・(^^ゞ )
人々が賑やかに交差する・・・
でも優しい風が吹く・・・
今、日本は
「人の事は信じられない」
「不況で先が見えず、将来の収入や生活費が心配・・・」
江戸の時代がどんな風であったか、
今は書物でしか分かり得ないけれども、、、
なにか
優しい時間が
流れていたようにも
見えますね。
ひで3
撮影データ: だいたい1/13secぐらい F2.8 ISO-AUTO Avモード 露出補正メチャクチャww スポット測光

























