おとといのお月見
おとといの
仲秋の名月の日。
ピッカピカのお月さまが、
空に輝いていましたね。
そのピッカピカのお月さまは、
私たちの住む街を照らしてくれます。
昼間の太陽とは違って、
やさしい光を、
そぉ~っと、降り注ぎます。
ちょっと、
あそんで、
明るく撮ってみました。
そのやさしい光は、
雲もやさしく照らして、
よりソフトな光となって、
街を照らします。
仲秋の名月で、
街が、
夏の暑さをひと時忘れる頃、、、
僕は、
お月さまに逝ってしまった、
ウサギさんの事を思い出します。
いままで3匹のウサギが、
お月さまに逝ってしまいました。
それぞれに個性があって、
みんな大好きだったよ。
今まで飼ってきた、
うちの子も、
このどこかで、
お餅をついているのかな?ww
今飼っているウサギさんは、、、、
「十五夜お月さん♪見て跳ねる・・・」
ではなく・・・
「君は、 月見だんご の方だねww」
※ レディーなのに、失礼しました。m(__)m
いつも、
愛嬌たっぷりの仕草を
ありがとう♪
君といると、
楽しくて
たまりません。(^^)v
ひで3
HP
↓
撮影データ1: 1/320sec F8.0 ISO-200 EOS-1D3 EF300F4IS+1.4x 露出補正+1・0 月の表面でスポット測光
撮影データ2: 3.2sec(三脚使用) F6.3 ISO-200 EOS-1D3 EF24-85F3.5-F4.5 Mモード
撮影データ3: 13sec(三脚使用) F6.3 ISO-200 EOS-1D3 EF24-85F3.5-F4.5 Mモード
撮影データ4: 13sec(三脚使用) F4.5 ISO-200 EOS-1D3 EF24-85F3.5-F4.5 Mモード
撮影データ5: 20sec(三脚使用) F6.3 ISO-400 EOS-1D3 EF24-85F3.5-F4.5 Mモード
撮影データ6: 写真1のトリミング
撮影データ7: 1/10sec F2.8 ISO-AUTO α700 24mm 露出補正-2.0 おでこでスポット測光







