蝶のように舞い・・・ ツマグロヒョウモンとアオスジアゲハ | ☆ 一眼レフデジタルカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪ ☆彡

蝶のように舞い・・・ ツマグロヒョウモンとアオスジアゲハ

夏の公園は、

サギサギばかりでは

ありません。



公園に着いて、

自転車自転車・カマキリを降りて、

カメラかめらを設定する前に、

木漏れ日にキラキラキラキラ光る

綺麗な蝶を見つけました。蝶


☆ 一眼レフデジタルカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪ ☆彡

タテハチョウの仲間の

ツマグロヒョウモン

と言う蝶みたいです。

☆ 一眼レフデジタルカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪ ☆彡

気温が35度近い、

猛暑日晴れ

それなのに、

もう夏の終わりを感じたかのように

ツマグロヒョウモン蝶々淡yellowは、

産卵を始めました。

☆ 一眼レフデジタルカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪ ☆彡

すこし飛んでは、

産卵できそうな場所を見つけて

葉っぱの裏に産みつけます。二葉



都会の片隅で

次の世代を残そうと

必死でした。

☆ 一眼レフデジタルカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪ ☆彡


他にも、

同じように産卵している蝶がいました。

アオスジアゲハ蝶です。

☆ 一眼レフデジタルカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪ ☆彡

とても綺麗な、

エメラルドクリーン

のような色が特徴の

アオスジアゲハ。ルリアゲハ標本


☆ 一眼レフデジタルカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪ ☆彡

やはり、

産卵できそうな場所を

次から次へと探しながら

卵を産みつけていました。


☆ 一眼レフデジタルカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪ ☆彡


暑い夏の日に、

やがて来る寒い季節を

察したかの様に

先を見据えて

命をつなぐ

生き物の高貴さを見た気がします。



なーーーんとなく、

生きている

自分に反省ですね。



ひで3
ペタしてね
HP