黄色の写真・ハイキーの限界
黄色いお花♪
これから、ひまわり
も咲くし~
イイ感じに撮りたいですね♪
このお花は、美容柳(オトギリソウの仲間)で、
お花の殆どの部分が明るい黄色。
雰囲気を出しつつ、
明るめに、
そして表現をオーバーになりすぎないように
ハイキー
に撮るには、
真っ白に、色が飛ばないか注意する必要があります。
(飛ぶ→色の情報が無くなってしまう事)
(白トビ:100%白情報だけになって白以外の情報が無い状態)
(つぶれ→黒つぶれ:100%黒だけの情報になって、黒以外の情報が無い状態)
白トビと、黒つぶれについては、
リクエストがあれば、
そのうち書きます♪
上の写真は、
わりかし、見た目
に近い感じで、
撮ったもの。
下の写真は、
結構ギリギリまで、
明るくハイキーにしたもの。
露出を明るく補正しても、
明るい部分 (花弁の光が反射してるあたりとか・・・)
が、
真っ白
にならずに、
ちゃんと黄色い色が
僅かに残るように写します。
下は、
拡大したもの。
明るい部分でも、
黄色い色は、残ってますね♪
そんなこんなを
注意しながら、
その時々で、
露出は自分で決めます。
双子ちゃん?
↓
こっちは、
親子?
↓
これから夏になって、
ひまわり
が咲き始めますが、
もう少し簡単だと思います。
綺麗な色で残したいですね♪
ひで3
HP
↓







