クリスマスよりも先を行く、春支度かよ! (一眼レフデジタルカメラで撮る・お散歩)
整形外科に行った帰り道、
( なんかジジくさいな ww )
木漏れ日の射す、![]()
木陰を、、、 撮りました。 
人んちなんですけどね
ゴメンなさい。。。
さらに進むと、
サザンカが咲いていました。 ![]()
もうすぐ冬だな~ 
とか、
思っていると
すぐ隣に、
赤いサザンカが。 
調べたら、
実は、
赤い方は、「寒椿」(カンツバキ)
というらしく、
今回調べるまで
赤いのが 「サザンカ」
白いのは・・・「??白い椿??」 って思ってました。
でも、
結局 サザンカもカンツバキも
園芸的には近い種類みたいで
交配などで色々な品種が出ていて、
何がカンツバキで、どれがサザンカなのか~
みたいな事になっているらしいです。
そんな事は、
どうでもいい。

だって、綺麗だもん。
そう言えば、
この上の写真↑の花は、
獅子頭 (ライオンのたてがみに似てるから?)
とも書いてあったなぁ。
・・・どうでもいい とか言った先に。。。 ![]()
もう少し、
歩いてみると
こんな蕾がありました。
記憶によると この場所に咲いていたのは
モクレン。
もう、蕾が膨らんで咲く準備ですか!
確か、
3月ぐらいに咲いてたと思うんだけど、、、
植物って、凄いですね。
12月に入って、
「クリスマスモード全開」 の人さまよりも 
先の準備をしている。
植物はしたたかだなぁ~
と、
思いました。
HP
↓









